トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 22:13:52
13,512,915
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
コスモ・バイオ---1Qは減益なるも、研究開発等将来の事業拡大に資する投資を積極的に推進
2019/5/13 9:50
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*09:50JST コスモ・バイオ---1Qは減益なるも、研究開発等将来の事業拡大に資する投資を積極的に推進 コスモ・バイオ<
3386
>は10日、2019年12月期第1四半期(2019年1月-3月)の連結決算を発表した。売上高が前年同期比6.5%減の21.48億円、営業利益が同7.3%減の2.26億円、経常利益が同17.2%減の2.27億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同16.7%減の1.47億円となった。 同社グループは、ライフサイエンス領域の研究開発に資する多様な自社製品・商品・サービスの提供と、在庫の充実による迅速出荷に取り組んでいる。第1四半期における売上高は減収となり、売上総利益は8.09億円(前年同期比1.1%減)、売上総利益率は37.7%(前年実績35.6%)となった。販売費及び一般管理費は節減に努める一方で、研究開発等将来の事業拡大に資する投資を積極的に行っており、その結果、営業利益は減益となった。なお、売上高を品目別にみると、研究用試薬15.79億円(前年同期比5.3%減)、機器5.30億円(同11.1%減)、臨床検査薬0.38億円(同22.4%増)となった。 2019年12月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比1.9%増の74.00億円、営業利益が同39.1%減の2.00億円、経常利益が同38.1%減の2.50億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同46.2%減の1.40億円とする期初計画を据え置いている。 《SF》
関連銘柄 1件
3386 東証スタンダード
コスモ・バイオ
1,095
9/4 15:00
-25(-2.23%)
時価総額 6,623百万円
研究用試薬・機器や臨床検査薬の専門商社。豊富な品揃えが強み。抗体製作などの受託サービスを強化。24.12期は円安に伴う仕入原価増を想定。人件費増も利益に響く見込み。受託サービス仲介サイトを今春提供開始へ。 記:2024/04/11
関連記事
5/13 9:15 FISCO
朝日放送グループ HD<9405>、ディー・エル・イー<3686>を子会社化
5/13 9:15 FISCO
エイチ・ツー・オーリテイリング<8242>、SRSホールディングス<8163>と資本業務提携へ
5/13 8:47 FISCO
ユビAI、インテージHD◆今日のフィスコ注目銘柄◆
5/13 8:37 FISCO
早稲田アカデミー---19/3期は増収・大幅増益、営業利益37.2%増、収益は2期連続で順調に推移
5/13 8:05 FISCO
TOKAIホールディングス---19年3月期はV字回復で過去最高益を更新、本格的な利益成長局面へ