マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 13:25:19
13,556,918
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2019/04/18(1)】東芝<6502>、米国産LNG関連事業の売却プロセスを再開

2019/4/18 12:44 FISCO
*12:44JST 【M&A速報:2019/04/18(1)】東芝<6502>、米国産LNG関連事業の売却プロセスを再開 ■東芝<6502>、米国産LNG関連事業の売却プロセスを再開 中国ENN社との株式譲渡契約は解除 ■営業特化型クラウドソーシング「kakutoku」展開のカクトク、約1.4億円の資金調達を実施 ■NCネットワークのタイ子会社、タイへの進出企業をサポートするアルベリーアジアと資本業務提携 ■日本社宅サービス<8945>、リスクマネジメント・アルファから保険代理店事業を譲り受け ■DGインキュベーション、オーガニックフード特化型マーケットプレイス展開の米GrubMarketに出資 ■スキルシェアサービス「Workship」展開のGIG、約2億円の資金調達を実施 ■ルネサスエレクトロニクス<6723>、特約店網再編に関する報道についてコメント ■投資事業のEastmore Global, Ltd、大塚家具<8186>に追加出資 出資比率10.62%に ■JOGMEC、国際石油開発帝石<1605>子会社の実施する探鉱事業を出資採択 ■LIXILグループ<5938>、東京地裁より株主からの臨時株主総会の招集許可申立てに係る申立書を受領 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 6件
1605 東証プライム
2,032
9/4 15:00
-145(-6.66%)
時価総額 2,817,707百万円
国内最大の石油・天然ガス開発会社。旧社名は国際石油開発帝石。石油元売り大手などが主要取引先。イクシスLNGプロジェクトなど世界約20カ国でプロジェクト展開。再生可能エネルギーの安定収益化などに取り組む。 記:2024/07/29
5938 東証プライム
1,698.5
9/4 15:00
-47.5(-2.72%)
時価総額 487,656百万円
住宅設備機器メーカー大手。トステム、INAX、新日軽等が統合して誕生。水廻り設備や金属製建材に強み。住宅窓サッシで国内トップシェア。リフォーム関連製品は売上順調。循環型素材「レビア」の拡販等に取り組む。 記:2024/06/11
6502 東証プライム
4,590
12/19 15:00
-5(-0.11%)
時価総額 1,988,103百万円
総合電機大手。持分法会社にキオクシアHD。不正会計や原発巨額損失で陥った経営危機から再建中。JIP連合がTOB発表。TOB価格は1株4620円。TOB成立ならば上場廃止に。24.3期1Qは営業黒字に復帰。 記:2023/09/15
2,265
9/4 15:00
-210.5(-8.5%)
時価総額 4,431,309百万円
大手半導体メーカー。車載用マイコンで世界首位級。海外での大型買収により、電圧制御用や通信用の半導体を拡大。自動車向け事業は堅調。円安や自動運転支援、EV向け製品の売上が増加。米GaNパワー半導体会社買収へ。 記:2024/06/15
8186 JQスタンダード
276
8/27 15:00
+1(0.36%)
時価総額 16,106百万円
家具専門店大手。中高級品・輸入家具に強み。22.4期はコロナ影響で苦戦。だがコスト削減などが効き採算上向く。継続前提に重要事象。親会社のヤマダHDが株式交換により完全子会社予定。8月30日付で上場廃止に。 記:2021/08/15
8945 東証スタンダード
995
9/4 15:00
-1(-0.1%)
時価総額 10,641百万円
不動産管理会社。社宅管理のマネジメントソリューションズやアウトソーシング、マンション管理等を手掛ける。社宅マネジメント事業は堅調。人事・総務向けBPOサービスの拡大などが寄与。24.6期2Q累計は増収。 記:2024/04/13