マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 15:47:37
13,558,107
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2019/04/09(1)】米ベインキャピタル傘下のBCJ-34、廣済堂<7868>へのTOBが不成立

2019/4/9 12:55 FISCO
*12:55JST 【M&A速報:2019/04/09(1)】米ベインキャピタル傘下のBCJ-34、廣済堂<7868>へのTOBが不成立 ■米ベインキャピタル傘下のBCJ-34、廣済堂<7868>へのTOBが不成立 ■リミックスポイント<3825>、仮想通貨フォロートレードサービス「マネコ」提供のGaiaに出資 ■大型ドローン向けハイブリッドエンジン開発のエアロディベロップジャパン、資金調達を実施 ■アンケートツール提供のクリエイティブサーベイ、名刺管理サービスのSansanから2億円の資金調達を実施 ■肌診断から処方するカスタマイズサプリメント「FUJIMI」提供のトリコ、XTech Venturesなどから資金調達を実施 ■福岡を拠点とするF Ventures、10億円規模の2号ファンドを設立 ■JIG-SAW<3914>、サイバーセキュリティ会社の米ZecOpsに出資 ■東京大学エッジキャピタル投資先で産業用ロボット開発のMUJIN、MBOを実施 ■ソフトバンクグループ<9984>傘下のSBエナジー、天気予報システム提供の米ClimaCellに出資 ■海中バルーン開発のOCEAN SPIRAL、グローウィン・パートナーズ運営ファンドから資金調達を実施 ■GEホールディングス、無臭ニンニク栽培の合同会社宮下ファームを買収 ■ゲーム開発のYostar、スマホ向けアプリゲーム「Epic Seven」の日本での運営権を取得 ■ジュピターテレコム、電力一括受電事業売却に関する報道について「決定した事実ない」 ■NTTドコモ・ベンチャーズ、企業向けパフォーマンス管理ソリューション事業のシンガポールKPISOFT社に出資 ■政投銀と航空機エンジン部品加工の日本エアテツク、同社保有の神戸工場・千種工場承継会社に出資 ■半導体レーザー等開発のQDレーザ、東京センチュリー<8439>などから総額36.6億円の資金調達を実施 ■運送業界向け車両売買プラットフォーム「トラッカーズ」運営のAzoop、4.5億円の資金調達を実施 ■液体クロマトグラフィ用充填剤製造のYMC、分離精製装置開発のスイスChromaCon社を買収 ■フリージア・マクロス<6343>、日邦産業<9913>に追加出資 出資比率11.04%に ■東京ガス<9531>と仏エンジー社、メキシコでの再生可能エネルギー開発事業に参入 ■JBイレブン<3066>、アリアケジャパン<2815>などを割当先として第三者割当増資を実施 ■曙ブレーキ工業<7238>、事業再生計画案を決議する債権者会議を9月をめどに開催 ■中外製薬<4519>、オンコリスバイオファーマ<4588>と資本業務提携 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 13件
2815 東証プライム
4,635
9/4 15:00
-150(-3.13%)
時価総額 152,070百万円
調味料メーカー。畜産系天然調味料で国内トップシェア。原料から最終製品まで一貫生産体制を構築。中国・⻘島工場の設備を増強。単独売上は2桁増。子会社売上はアジア、欧州が堅調。24.3期3Q累計は増収。 記:2024/04/09
3066 名証メイン
695
9/4 15:30
+7(1.02%)
時価総額 5,408百万円
名古屋地盤の外食チェーン。ラーメンの「一刻魁堂」や中華の「ロンフーダイニング」、横浜家系ラーメン「有楽家」などを運営。グループ店舗数は126店舗。24.3期3Q累計は黒字転換。通期利益予想を上方修正。 記:2024/04/09
3825 東証スタンダード
162
9/4 15:00
-5(-2.99%)
時価総額 19,875百万円
電力小売りが柱。住宅用蓄電池の販売や省エネコンサルも。仮想通貨関連、中古車販売から撤退の一方、歯科・医科特化のコンサル会社を取得。電力小売りは卸市況安定し採算改善。蓄電池は小型機拡販へ代理店増やす。 記:2024/08/06
3914 東証グロース
4,640
9/4 15:00
-305(-6.17%)
時価総額 31,325百万円
データコントロール事業を展開。クラウドサーバやIoTデバイス等の自動監視、運用を行う。IoTエンジン「NEQTO」を活用したIoTソリューションの提供等も。海外オペレーションの体制強化など先行投資を継続。 記:2024/08/29
4519 東証プライム
6,943
9/4 15:00
-174(-2.44%)
時価総額 11,657,700百万円
大手製薬企業。1925年創業。スイス製薬大手のロシュ傘下。がん領域医薬品、抗体医薬品で国内トップシェア。独自の抗体エンジニアリング技術などが強み。成長領域や新規領域へ集中したリソース投入などを行う。 記:2024/08/01
607
9/4 15:00
-28(-4.41%)
時価総額 12,312百万円
新規抗がん剤「テロメライシン」の開発を行う創薬バイオ企業。HIV治療薬やウイルス感染症治療薬、神経難病治療薬の開発等も。富士フイルム富山化学と販売提携契約締結。テロメライシンに経営リソースを集中。 記:2024/07/08
6343 東証スタンダード
97
9/4 15:00
-3(-3%)
時価総額 4,375百万円
防蟻・防水工事やログハウスなどの住宅関連が主力。樹脂押出機や土木試験機の製造・販売も。24.3期3Q累計は押出機・試験機やプリント基板の受注が冴えず。住宅関連の採算改善も利益足踏み。営業外の持分法益縮小。 記:2024/04/11
7238 東証プライム
135
9/4 15:00
-5(-3.57%)
時価総額 18,359百万円
ブレーキ、ブレーキ用摩擦材の開発・生産・販売等を行う。1929年創業。自動車用ディスクブレーキ等が主要製品。トヨタ自動車などが主要取引先。中国系完成車メーカー向けに高付加価値製品の拡販などに取り組む。 記:2024/07/04
7868 東証プライム
436
9/4 15:00
-23(-5.01%)
時価総額 62,427百万円
出版・商業印刷やBPOサービス等を手掛ける広済堂ネクスト、火葬場運営等を行う東京博善、人材紹介等を行う広済堂ビジネスサポートなどを傘下に持つ持株会社。資産コンサルティング事業の収益向上等に取り組む。 記:2024/07/28
8439 東証プライム
1,709.5
9/4 15:00
-33(-1.89%)
時価総額 841,267百万円
大手リース会社。情報通信機器に強み。不動産ファイナンス、売掛債権流動化等も。伊藤忠商事の持分法適用関連会社。ニッポンレンタカーサービスを傘下に持つ。使用済みEV電池を用いた蓄電池システムの実証試験を開始。 記:2024/07/04
9531 東証プライム
3,587
9/4 15:00
-54(-1.48%)
時価総額 1,559,897百万円
国内最大手の都市ガス会社。電力小売、資源開発等の海外事業、新宿パークタワーの賃貸等も。都市ガスの顧客件数は878万件超。不動産は新豊洲で大規模開発に着手。26.3期セグメント利益1500億円目指す。 記:2024/06/09
9913 東証スタンダード
2,111
9/4 15:00
-77(-3.52%)
時価総額 19,267百万円
工業部品、産業資材の専門商社。半導体封止材、配線板材料、設備治工具等を扱う。自動車関連部品の製造・販売、ディスポーザブル製品の提供等も行う。エレクトロニクス事業ではメーカー機能の強化等に取り組む。 記:2024/08/27
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17