マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 4:28:53
13,580,024
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日立化成---反落、収益構造転換には要時間として国内証券では2段階格下げ

2019/3/22 11:01 FISCO
*11:01JST 日立化成---反落、収益構造転換には要時間として国内証券では2段階格下げ 日立化成<4217>は反落。SMBC日興証券では投資判断を「1」から「3」に格下げ、目標株価も2100円から1990円に引き下げている。第3四半期実績や先行きの事業環境などを踏まえて業績予想を下方修正、19.3期、20.3期ともに調整後営業利益は減益を予想している。スマホに依存した収益構造からの脱却には時間を要するとの見方。日立製作所<6501>によるグループ再編に対する期待を織り込み株価が急騰しているが、期待通りのプレミアム実現には慎重な見方も。 《US》
関連銘柄 2件
4217 東証1部
4,625
6/18 15:00
+5(0.11%)
時価総額 963,688百万円
リチウム電池向け負極材で世界首位。電子材料など機能材料事業や先端部品・システム事業が主力。昭和電工がTOBで完全子会社へ。3Q累計では足踏みも、ダイボンディング材や封止材などの電子材料で巻き返しを展望。 記:2020/03/20
6501 東証プライム
3,360
9/4 15:00
-239(-6.64%)
時価総額 15,578,872百万円
総合電機大手。金融ソリューションや社会インフラITシステム、原子力関連ビジネス、鉄道システム、ビルシステム等を手掛ける。日立エナジーは受注残が増加。デジタルシステム&サービスはLumada事業が拡大。 記:2024/06/15