トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 2:20:57
14,160,407
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
大幸薬品 Research Memo(4):2019年3月期は期末普通配当15円に加え10円の特別配当を予想(増配)
2019/3/20 7:54
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:54JST 大幸薬品 Research Memo(4):2019年3月期は期末普通配当15円に加え10円の特別配当を予想(増配) ■株主還元 大幸薬品<
4574
>は、堅実な成長性を維持する事業展開と安定的な経営体力維持のために必要な内部留保を確保しつつ、安定した配当を維持していくことを基本方針とし、連結業績も反映した配当政策としている。2019年3月期の配当予想は、年25円で期末15円の普通配当を予想していたが、3月15日に期末普通配当15円に加え、特別配当10円、合計で期末配当25円、年間配当35円に引き上げる予想を発表している。 これまで期末のみ(年1回)であった配当を、2019年3月期から年2回とした。同社の業績は感染管理事業の季節変動のため下期偏重となるが、上期においても株主還元をしっかり充実させた形だ。 2019年3月期の中間配当は10円を実施しており、期末配当と合わせて年間35円の配当となる。来期以降も、大幅な増益の場合には特別配当も期待できるだろう。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 角田秀夫) 《SF》
関連銘柄 1件
4574 東証プライム
大幸薬品
405
9/4 15:00
-25(-5.81%)
時価総額 17,875百万円
正露丸、セイロガン糖衣Aなど一般用医薬品の製造・販売を行う医薬品事業が主力。「クレベリン」シリーズ等の感染管理事業も展開。1946年設立。医薬品事業は京都工場の医薬品ライン立ち上げなど増産施策に取り組む。 記:2024/09/01
関連記事
3/20 7:53 FISCO
大幸薬品 Research Memo(3):クレベリン、新デザイン製品と新TVCMで出荷好調。インフルエンザ大流行追い風
3/20 7:52 FISCO
大幸薬品 Research Memo(2):第3四半期はクレベリン製品デザインリニューアルによる出荷増で増収増益
3/20 7:51 FISCO
大幸薬品 Research Memo(1):19年3月通期はインフルエンザ大流行等を背景に業績予想を増収増益に上方修正
3/20 7:37 FISCO
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比20円高の21390円
3/20 7:32 FISCO
前日に動いた銘柄 part2:デュアルタップ、シルバーエッグ、リボミックなど