マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/3 13:50:32
14,030,750
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2019/03/15(1)】野村総研、未上場株式管理ツール運営のケップルと資本業務提携

2019/3/15 14:36 FISCO
*14:36JST 【M&A速報:2019/03/15(1)】野村総研、未上場株式管理ツール運営のケップルと資本業務提携 ■野村総合研究所<4307>、未上場株式管理ツール「FUNDBOARD」運営のケップルと資本業務提携 ■個人の夢・スキルを財産にして取引する「FiNANCiE」運営のフィナンシェ、本田圭佑氏のKSK Angel Fundなどから資金調達を実施 ■アルク、クラウド型eラーニングシステム「EduCross」開発のビナヤマトと資本業務提携 ■ビズリーチとfavy、飲食店の事業承継M&A支援を開始 ■※関連記事はこちら 【ビズリーチ】事業承継M&Aプラットフォーム「ビズリーチ・サクシード」で生産性向上のための健全な資本の流動化を図る ■ブロックチェーンを活用するスポーツテック企業のSAMURAI Security、ホットリンク<3680>などから資金調達を実施 ■ホットリンク<3680>、1億円のブロックチェーン技術への投資枠を設定 ■ドリームインキュベータ<4310>、保有するアルー<7043>株式を一部売却 ■大和ベンチャー1号投資事業有限責任組合、本日上場のカオナビ<4435>の保有株式を一部売却 ■エボラブルアジア<6191>、中古車個人間売買マーケットプレイス展開のAncarに出資 ■ケイブ<3760>、AKS代表取締役の吉成夏子氏らを割当先とする第三者割当増資を実施 ■トスネット<4754>、子会社トスネット北東北と交通誘導警備事業のトスネット釜石、トスネット陸前高田の3社を合併 ■エア・ウォーター<4088>、「熟成黒にんにく」製造の元気を買収 ■日本医療機器開発機構など、画像診断装置開発ベンチャーのLuxonusに出資 ■NTTドコモ・ベンチャーズ、室内設置型健康行動検知装置開発の米テラス・ユー・ケア社に出資 ■エムスリー<2413>、インドで医師・医学生向けモバイルアプリ展開のDailyRounds社をグループ化 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 10件
2413 東証プライム
1,350
9/4 15:00
-42(-3.02%)
時価総額 916,558百万円
医療従事者専門サイト「m3.com」を運営。製薬企業の薬剤プロモーション・マーケティング支援、薬剤師向け求人情報サイト「薬キャリ」の運営等も。メディカルプラットフォームでは医療現場のDX化支援が順調。 記:2024/07/29
3680 東証グロース
341
9/4 15:00
-17(-4.75%)
時価総額 5,407百万円
SNS広告・SNS運用コンサルやSNSデータアクセス権の販売等を行うソーシャルメディアマーケティング支援事業、Web3関連事業を展開。SNS広告・SNS運用コンサルは順調。DaaS事業は新規開拓等で堅調。 記:2024/06/24
3760 東証スタンダード
1,185
9/4 15:00
-49(-3.97%)
時価総額 7,026百万円
モバイルオンラインゲームの開発・運営を行う。弾幕シューティングゲームに強み。動画配信関連事業も手掛ける。スマホゲーム開発・運営を行う「でらゲー」を傘下に持つ。新規ゲーム「東方幻想エクリプス」は売上順調。 記:2024/06/07
4088 東証プライム
2,009
9/4 15:00
-45.5(-2.21%)
時価総額 461,578百万円
大手産業ガスメーカー。産業ガスや機能材料の提供等を行うデジタル&インダストリー部門が柱。医療機器や消火設備の提供、冷凍食品や飲料の製造・販売等も。特殊ケミカル供給などエレクトロニクス関連事業の拡大に注力。 記:2024/08/29
4307 東証プライム
4,984
9/4 15:00
-16(-0.32%)
時価総額 3,046,983百万円
大手システムインテグレーター。金融ITソリューション、産業ITソリューションが柱。戦略コンサル、IT基盤サービス等も。業界トップクラスの収益力が強み。26.3期売上810億円目標。海外売上の拡大等を図る。 記:2024/05/10
4310 東証プライム
2,337
9/4 15:00
-45(-1.89%)
時価総額 24,457百万円
経営コンサルティング会社。大企業向けの産業プロデュースや事業創造支援、M&A支援、ファンド運営を行う。ベンチャー企業への投資も行う。今期3Q累計はビジネスプロデュースが堅調も、ベンチャー投資が足踏み。 記:2024/04/15
4435 東証グロース
1,885
9/4 15:00
-115(-5.75%)
時価総額 21,809百万円
企業の人材情報をクラウドで一元管理するタレントマネジメントシステム「カオナビ」の提供を行う。導入顧客にトヨタや三菱電機など。エンタープライズ企業の導入は加速。利用企業数は3600社超。解約率は低水準。 記:2024/06/28
4754 東証スタンダード
1,218
9/4 10:48
-12(-0.98%)
時価総額 5,765百万円
交通誘導警備や施設警備、列車見張り警備等の警備事業が主力。ビルメンテナンスやメール便発送取次業務、コンサート関連の仮設電源の提供等も。列車見張り警備が注力商品。ゼネコン等への営業で交通誘導警備は順調。 記:2024/07/02
6191 東証プライム
1,235
9/4 15:00
-56(-4.34%)
時価総額 27,363百万円
航空券予約サイトを運営。訪日客向けWi-Fi貸出やITオフショア開発、投資事業なども。まぐまぐ等を傘下に収める。エアトリ経済圏の強化図る。旅行需要の回復で取扱高は大幅増。24.9期1Qは大幅営業増益。 記:2024/04/14
7043 東証グロース
772
9/4 14:39
-5(-0.64%)
時価総額 1,972百万円
階級別研修や海外派遣型研修、ビジネス英会話サービス「ALUGO」などの法人向け教育が主力。クラウド型eラーニングシステム「etudes」の提供等も。グローバル人材能力要件定義サービスの提供を開始。 記:2024/05/02