マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 18:56:20
13,619,189
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2019/03/01(2)】ロコンド、千趣会子会社で女性向けファッション通販サイト運営のモバコレを買収

2019/3/1 17:10 FISCO
*17:10JST 【M&A速報:2019/03/01(2)】ロコンド、千趣会子会社で女性向けファッション通販サイト運営のモバコレを買収 ■ロコンド<3558>、千趣会<8165>子会社で20代女性向けショッピングサイト運営のモバコレを買収 ■マイナビ、介護士・看護師・保育士中心に人材派遣サービス展開のブレイブを買収 ■米アウトブレインの日本法人、ネイティブ広告ソリューションプロバイダーの独リガタス社買収を発表 ■デジタル・トランスフォーメーション支援のAIT、金融サービスプラットフォーム運営のフィッティング・ハブに出資 ■コントラクトフードサービス展開のグリーンハウスグループ、「四季を味わう たごさく」等展開の山和食品を買収 ■山九<9065>、日本郵便との合弁会社JPサンキュウグローバルロジスティクスを完全子会社化 ■レノバ<9519>、四日市ソーラー発電所を保有する持ち分法適用関連会社に追加出資し子会社化 ■テレビ朝日HD<9409>、岩手朝日テレビに追加出資し持ち分法適用関連会社化 ■日本アンテナ<6930>、東芝コンシューママーケティングからアンテナ・メディア機器事業を譲り受け ■自動車部品の仏フォルシア、クラリオン<6796>へのTOBが成立 ■日本コンピュータ・ダイナミクス<4783>、駐輪機器設計・施工等の矢野産業を買収 ■テラスカイ<3915>、コーポレートベンチャーキャピタル 「テラスカイベンチャーズ」を設立 ■国際石油開発帝石<1605>、GulfTex Energy社から米国テキサス州のシェールオイル生産・開発権益を取得 ■アイ・シグマ・パートナーズ投資先のバ リオセキュア、ブルーシフトからデータプロテクト事業を譲り受け ■福岡ソフトバンクホークス、ベースボールキャップ専門通販サイト「&LOCKERS」事業をホームページ制作のクリエルに譲渡 ■接着剤等製造のサンスター技研、自動車等向けプレス金型・モールド金型製造のツバメックスを買収 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 10件
1605 東証プライム
2,032
9/4 15:00
-145(-6.66%)
時価総額 2,817,707百万円
国内最大の石油・天然ガス開発会社。旧社名は国際石油開発帝石。石油元売り大手などが主要取引先。イクシスLNGプロジェクトなど世界約20カ国でプロジェクト展開。再生可能エネルギーの安定収益化などに取り組む。 記:2024/07/29
3558 東証グロース
2,141
9/4 15:00
-41(-1.88%)
時価総額 24,594百万円
靴・衣料品通販サイト「ロコンド」を運営。靴の品揃えに強み。ECサイト支援サービス、リーボック事業等も手掛ける。ECモールのマガシーク社買収、シナジー効果等で売上拡大に期待。リーボックも堅調。 記:2024/05/18
3915 東証プライム
2,361
9/4 15:00
-95(-3.87%)
時価総額 30,185百万円
セールスフォースやAWSなどのクラウドサービス導入支援等を手掛ける。Salesforceの導入支援では国内トップクラスの実績。NTTデータと資本業務提携。Salesforceビジネスの強化を図る。 記:2024/05/02
4783 東証スタンダード
1,921
9/4 15:00
-58(-2.93%)
時価総額 16,905百万円
ITソリューションベンダー。情報システム構築や保守・運用、無人駐輪場管理システム、駐輪場運営等を手掛ける。システム開発事業などIT関連事業は業務領域拡大。24.3期3Qは大幅増益。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/15
6796 東証1部
2,495
3/22 15:00
+1(0.04%)
時価総額 141,090百万円
車載機器メーカー。カーナビ、カーオーディオ、車載用カメラ等を手掛ける。日立グループ。業務用車載システムはバス機器分野でトップシェア。仏フォルシアの子会社がTOB開始。日本低調。19.3期3Qは業績苦戦。 記:2019/01/30
6930 東証スタンダード
730
9/4 15:00
+2(0.27%)
時価総額 10,439百万円
テレビ受信用・通信用アンテナや映像通信用電子機器の製造・販売等を行う。電気通信工事等のソリューション事業も。生産拠点の集約化図る。エレコムが株式交換により同社を完全子会社化へ。同社株は上場廃止予定。 記:2024/08/27
8165 東証スタンダード
298
9/4 15:00
-6(-1.97%)
時価総額 15,513百万円
大手通信販売会社。総合通販サイト「ベルメゾンネット」、通販カタログ「ベルメゾンカタログ」等による販売が主力。子育て支援事業等も。通信販売事業の事業構造改革に取り組む。リサイクル、リユースの拡大図る。 記:2024/07/04
9065 東証プライム
4,702
9/4 15:00
-116(-2.41%)
時価総額 290,386百万円
物流とプラントメンテナンスを手掛ける総合物流大手。工場建設から構内の操業支援・メンテナンス、調達、原料製品など物流の一貫体制に強み。海外事業の拡大等に取り組む。27.3期売上高6300億円以上目標。 記:2024/05/16
1,948
9/4 15:00
-51(-2.55%)
時価総額 211,414百万円
民放大手のテレビ朝日を中核とする持株会社。朝日新聞社系。持分法適用関連会社に東映、青森朝日放送、岩手朝日テレビなど。サイバーエージェントとの共同事業で「ABEMA」も。インターネット事業等の事業拡大図る。 記:2024/07/04
9519 東証プライム
1,007
9/4 15:00
-60(-5.62%)
時価総額 91,783百万円
再エネ発電所を開発・運営。太陽光を軸にバイオマス、洋上風力発電事業も。小規模分散型の太陽光発電所も順次運転を開始したことで、発電量は順調に増加。東京ガとの間で資本業務提携、第三者割当増資で資本増強。 記:2024/08/26