トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/12 17:40:12
17,328,339
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
博展---19年3月期3Qは営業利益が前年同期比1.9%増
2019/2/8 15:30
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:30JST 博展---19年3月期3Qは営業利益が前年同期比1.9%増 博展<
2173
>が8日の15:00に発表した2019年3月期の第3四半期決算は、売上高が前年同期比10.4%増の94.31億円、営業利益が同1.9%増の4.26億円と増収増益となり、期初計画の営業利益5億に対する進捗率は85.2%に達した。 イベントプロモーション、商談会・プライベートショーを中心に売上高が増加。大幅な売上高増加に伴い、社外リソースの活用により外注費率が上昇したことで売上総利益率は低下したものの、売上高が増加したことにより、売上総利益は増益となった。また、重点分野への投資を行いつつも、売上高の増加に対し、販売費を一定水準に抑えたことで、販管費率は前年同期比0.5ポイント改善の20.7%となり、営業利益は増益となった。 《SF》
【フィスコからのお知らせ】
フィスコWebで記事を読むと暗号資産FSCCを獲得できる(Learn to Earn)
詳しくはこちら >>
関連銘柄 1件
2173 東証グロース
博展
603
9/4 15:00
-34(-5.34%)
時価総額 9,722百万円
展示会出展やイベントプロモーション等のリアルイベントが主力。デジタルコンテンツやマーケティング等も。トランザクションと業務提携。大規模案件等が寄与し、23.12期通期は変則決算でも過去最高益を更新。 記:2024/04/16
関連記事
2/8 15:19 FISCO
ワコム---3Q営業利益51.3%増、テクノロジーソリューション事業が引き続き業績を牽引
2/8 15:15 FISCO
ユニリタ---3Qは売上高が35.1%増、クラウド事業は40.4%増、プロダクト事業も回復の兆し
2/8 15:12 FISCO
泉州電業 Research Memo(6):19年10月期は年間配当60円予定。自社株買いと合わせた総還元性向38.1%
2/8 15:11 FISCO
泉州電業 Research Memo(5):売上高1,000億円、経常利益50億円、ROE6.0%以上が目標
2/8 15:10 FISCO
出来高変化率ランキング(14時台)~フォーカスS、ナカニシなどがランクイン
おすすめコンテンツ