トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 9:16:51
14,086,879
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
澁澤倉庫---3Qも引き続き取扱い貨物増加や保守管理費の減少等で、物流事業、不動産事業共に増収益
2019/2/8 12:54
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:54JST 澁澤倉庫---3Qも引き続き取扱い貨物増加や保守管理費の減少等で、物流事業、不動産事業共に増収益 澁澤倉庫<
9304
>は7日、2019年3月期第3四半期(2018年4-12月)連結決算を発表した。営業収益が前年同期比1.7%増の489.18億円、営業利益が同10.0%増の29.37億円、経常利益が同17.3%増の31.67億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同1.9%減の17.65億円となった。 物流事業の営業収益は前年同期比1.6%増の445.88億円、営業利益は同1.8%増の20.93億円となった。消費財や電気機器の保管・入出庫・流通加工業務や輸配送業務が好調に推移したことで、倉庫業務や陸上運送業務が伸長し増収となった。営業利益は取扱い貨物増加に伴う運送関連費用が増加したが増益となった。 不動産事業の営業収益は前年同期比3.7%増の44.09億円、営業利益は同8.8%増の23.07億円となった。ビル管理業務の取扱いの増加、不動産賃貸収入の増加等で増収となった。利益面については、賃貸ビルの減価償却費や保守管理費等が減少し、増益となった。 2019年3月期通期の連結業績予想については、営業収益が前期比0.3%増の635.00億円、営業利益が同1.4%増の34.00億円、経常利益が同40.1%増の35.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同30.1%増の20.90億円と期初計画を据え置いている。 《SF》
関連銘柄 1件
9304 東証プライム
澁澤倉庫
2,941
9/4 15:00
-69(-2.29%)
時価総額 44,756百万円
東京地盤の倉庫準大手。倉庫業務を柱に港運や陸運、国際輸送も。24.3期3Q累計は海上・航空運賃の下落や貨物取扱量の減少が響き足踏み。今年3月、4月に危険物倉庫が相次いで竣工。横浜市の新倉庫も10月竣工へ。 記:2024/04/12
関連記事
2/8 12:52 FISCO
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、ファナックと東京エレクトロンの2銘柄で約50円押し下げ
2/8 12:47 FISCO
すららネット---18/12期は営業利益が68.1%増、全マーケットで増収
2/8 12:45 FISCO
【M&A速報:2019/02/08(1)】NDソフトウェア、ジェイ・ウィル・パートナーズと共同でMBOを実施し非上場化へ
2/8 12:44 FISCO
コスモスイニシア---3Q純利益66.6%増、レジデンシャル事業が大幅な増益
2/8 12:34 FISCO
スシローGHD---急騰で上場来高値、第1四半期は大幅増益と順調スタートに