マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 0:24:32
14,139,848
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2018/12/03(1)】富士フイルム、医療用X線フィルム加工・販売等の中国Yestar社に出資

2018/12/3 12:48 FISCO
*12:48JST 【M&A速報:2018/12/03(1)】富士フイルム、医療用X線フィルム加工・販売等の中国Yestar社に出資 ■富士フイルム、医療用X線フィルム加工・販売などの中国Yestar Healthcare Holdingsに出資 ■シード向けベンチャーキャピタルのNOW運営ファンドに新生銀行<8303>などが総額約20億円を出資 ■ブロックチェーン導入コンサルのBlockBase、NOWから資金調達を実施 ■建設職人向け情報サイト運営の職人さんドットコム、総額1.45億円の資金調達を実施 ■オープンソースプロジェクト向け報奨金サービス「IsuueHunt」運営のBoostIO、総額約1億円の資金調達を実施 ■トヨタ自動車<7203>グループ、仏グループPSAとのチェコ小型車生産合弁会社を完全子会社化 ■ニッセイ・キャピタル、筑波大学発ベンチャーのTNAX Biopharmaに投資 ■丸の内キャピタル、セールスプロモーション事業会社を傘下にもつベストプロジェクトHDを買収 ■東京海上キャピタル、住宅建築現場・イベント現場向け仮設資材販売等の旭ハウス工業に出資 ■木下グループ、キノシタ・マネージメントと合併 ■東北大学ベンチャーパートナーズ、磁気センサ開発のスピンセンシングファクトリーに出資 ■平山HD<7781>、鉄道会社で使用される産業機械部品等製造の平和鉄工所を買収 ■ワールドHD<2429>、RCハウジングから札幌地区の鉄筋コンクリート造建売住宅事業を譲り受け ■国際物流業務の一貫支援ツール開発のShippio、1.9億円の資金調達を実施 ■サツドラホールディングス<3544>、教育関連事業のシーラクンスを買収 ■ナカニシ<7716>、インプラントの振動テスター開発のスウェーデンIntegration Diagnostics Swedenを買収 ■日本駐車場開発<2253>、アクトコール<6064>との民泊施設開発の合弁会社ロクヨンを完全子会社化 ■アクトコール<6064>子会社でAI・IoT事業のジーエルシー、MBOを実施 ■レントラックス<6045>、「AZAMインクレディブル・インディアン・エクイティ1号投資任意組合」に出資 ■東洋製罐グループホールディングス<5901>、子会社KYテクノロジーのサイクル関連事業を子会社鋼鈑商事に承継 ■アスパラントグループ、古河電気工業<5801>子会社のFCM<5578>へのTOBが成立 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 10件
1,974
9/4 15:00
-85(-4.13%)
時価総額 34,742百万円
業務請負・人材派遣等を行うワールドインテックなどを傘下に収める持株会社。大手製造メーカーなどが主要取引先。不動産事業、情報通信事業等も。配当性向30%目安。人材教育ビジネスでは採用、人材育成を強化。 記:2024/08/02
3544 東証スタンダード
794
9/4 15:00
-8(-1%)
時価総額 11,295百万円
地域医療対応型ドラッグストアチェーン「サツドラ」を展開するサッポロドラッグストアーが中核。北海道札幌市に本社。地域マーケティング事業等も。25.5期は増収増益計画。EZOCA経済圏の拡大等に取り組む。 記:2024/07/01
5801 東証プライム
3,312
9/4 15:00
-335(-9.19%)
時価総額 234,049百万円
国内電線大手。1884年創業。ワイヤハーネス、電線等の電装エレクトロニクス部門が柱。光ファイバ・ケーブル、通信用波長可変光源などで世界トップクラス。情報通信ソリューション部門では製販体制の強化図る。 記:2024/08/26
2,269.5
9/4 15:00
-76(-3.24%)
時価総額 460,395百万円
東洋製罐を中核とする持株会社。製缶、PETボトルなどで国内トップシェア。エンジニアリング・充填・物流事業、鋼板関連事業、機能材料関連事業等も。総還元性向80%目安。既存事業領域の持続的な成長図る。 記:2024/08/19
6045 東証グロース
687
9/4 15:00
-29(-4.05%)
時価総額 5,480百万円
クローズド型ASPの成果報酬型広告サービス事業が主力。金融の取扱高シェアが高い。検索連動型広告代行事業、中古建設機械マーケットプレイス関連事業等も。既存広告事業の強化、海外展開の拡充等に取り組む。 記:2024/07/26
6064 マザーズ
695
3/29 15:00
-9(-1.28%)
時価総額 7,822百万円
住宅トラブル緊急駆け付けサービスと家賃決済代行サービスを展開。東京と鹿児島で24時間365日稼働のコールセンターを運営。保有不動産を売却し、不動産事業からは撤退。会員数増加し、21.9期1Qは増収確保。 記:2021/02/25
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7716 東証スタンダード
2,473
9/4 15:00
-66(-2.6%)
時価総額 233,103百万円
大手科医療用機器メーカー。エアータービンやコントラアングル、治療用モーター等を国内外に提供。歯科事業は国内外全ての地域で売上が増加。M&A効果などで機工事業は売上伸長。23.12期通期は2桁増収。 記:2024/04/17
7781 東証スタンダード
1,003
9/4 15:00
-45(-4.29%)
時価総額 7,764百万円
製造業の現場改善コンサルを中心に製造請負・技術者派遣を行う。人材紹介も。24.6期上期は旺盛な需要を背景に既存取引先からの追加発注が好調。新規取引先の開拓も進んで二桁増収増益に。通期最高業績・増配を計画。 記:2024/04/12
8303 東証スタンダード
2,766
9/27 15:00
-32(-1.14%)
時価総額 567,127百万円
旧日本長期信用銀行。消費者金融のレイクが主力。SBI傘下。法人業務はストラクチャードファイナンスに強み。法人業務では利息収入が増加。個人業務ではアプラスの割賦収益等が増加。24.3期1Qは黒字転換。 記:2023/08/16