トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/13 8:52:28
15,274,573
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
アイスタディ---3Qは大幅な増収増益
2018/11/14 9:43
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*09:43JST アイスタディ---3Qは大幅な増収増益 アイスタディ<
2345
>は13日、2018年12月期第3四半期の業績を発表。売上高で前年同期比53.0%増の7.90億円、営業利益で同392.5%増の0.49億円、経常利益0.49億円、当期純利益0.32億円と、大幅な増収増益となった。 ソフトウェア事業において、法人向けビデオソリューションのQumuが好調に推移。セグメントの売上高は前年同期比55.3%増と大幅に伸長した。 研修サービス事業は、親会社であるブイキューブ<
3681
>から取得したビデオ収録・スタジオ配信サービスが堅調に推移。また、有料職業紹介事業者の免許を取得し、6月から開始した「iStudy ACADEMY」も第3のエンジンとして本格的に始動したことで、セグメント売上高は前年同期比50.1%増と大幅に伸長した。 2018年12月期通期の業績予想は、売上高で前期比39.5%増の10.53億円、営業利益で同219.0%増の1.50億円、経常利益で同286.5%増の1.50億円、当期純利益で同111.3%増の0.90億円とする前回予想を据え置いている。 季節変動はあるものの、第2創業期と位置付けた2017年12月期以降、確実な黒字計上、継続的な成長基調が定着しているといえよう。第3のエンジンとして注力する「iStudy ACADEMY」を核にした人材サービス事業の拡大が注目される。 《SF》
関連銘柄 2件
2345 東証スタンダード
クシム
297
9/4 15:00
-15(-4.81%)
時価総額 5,151百万円
M&Aでブロックチェーン関連が主力に。技術者派遣や暗号資産運用も。24.10期1Qはゲーム会社との協業によるNFTゲームの収益化を推進。5月に暗号資産「スケブコイン」を子会社運営の暗号資産交換所に上場へ。 記:2024/04/12
3681 東証プライム
ブイキューブ
223
9/4 15:00
-12(-5.11%)
時価総額 5,516百万円
映像コミュニケーションサービス会社。Web会議システムの提供や、オンラインイベント、セミナー、ライブ配信等の企画、開発、販売を行う。遠隔医療でもサービスを提供。23年12月期は製薬や人材の領域が足踏み。 記:2024/04/11
関連記事
11/14 9:33 FISCO
サイネックス---2Qは営業利益が147.3%増、地方創生支援事業に取り組む
11/14 8:59 FISCO
日本コンセプト---3Q増収、日本・アジア間の輸出入取引に加え国内輸送・保管等も大幅増
11/14 8:51 FISCO
CRGHD、イメージワン◆今日のフィスコ注目銘柄◆
11/14 8:41 FISCO
KeyHolder<4712>、アイドルグループ「SKE48」運営・管理事業を承継へ
11/14 7:50 FISCO
三機工業---2Qは営業利益が130.1%増、産業空調分野における受注・売上が好調に推移