トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/6 16:33:04
13,577,489
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ODKソリューションズ---2Q SENS21の新規ユーザ運用開始、電子カルテ導入支援などシステム運用が増加
2018/11/7 8:10
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:10JST ODKソリューションズ---2Q SENS21の新規ユーザ運用開始、電子カルテ導入支援などシステム運用が増加 ODKソリューションズ<
3839
>は10月31日、2019年3月期第2四半期(18年4-9月)連結決算を発表した。売上高が1.19億円、営業損失が2.23億円(前年同期1.52億円の損失)、経常損失が1.95億円(同1.43億円の損失)、親会社株主に帰属する四半期純損失が1.45億円(同1.03億円の損失)となった。 金融業務の剥落等により売上高は概ね前年どおりとなったものの、証券総合システムSENS21の新規ユーザ運用を開始したほか、電子カルテ導入支援等を本格化した。 なお、グループの事業は、大学入試業務等をはじめとした売上高及び利益が第4四半期連結会計期間に急増するといった特性がある。このため、第2四半期連結累計期間の売上高及び利益共に、他の四半期に比べ極めて低い水準にとどまり、損失計上を余儀なくされる傾向にある。 2019年3月期通期の連結業績予想は、売上高が前期比6.2%増の52.00億円、営業利益が同9.8%減の3.30億円、経常利益が同12.2%減の3.40億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同7.2%減の2.40億円とする期初計画を据え置いている。 また同日開かれた取締役会にて、2018年9月30日を基準日とする剰余金の配当を決定したことを発表した。 2019年3月期の中間配当金は前期実績と同様、1株当たり5円00銭、効力発生日は12月4日、配当金総額は0.40億円となった。 同社は、経営体質強化に必要な内部留保を確保しつつ、年10円の安定的かつ継続的な配当を実施することを基本方針としている。 《SF》
関連銘柄 1件
3839 東証スタンダード
ODKソリューションズ
590
9/4 15:00
-3(-0.51%)
時価総額 4,838百万円
独立系IT企業。大学受験ポータルサイト「UCARO」を中核とする教育業務、証券会社等のバックオフィス業務をサポートする証券・ほふり業務が主力。27.3期売上85億円目標。既存事業の再構築で収益性向上図る。 記:2024/07/05
関連記事
11/7 7:44 FISCO
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比大阪比45円高の22245円
11/7 7:32 FISCO
前日に動いた銘柄 part2:図研エルミック、テクノスマート、サンバイオなど
11/7 7:15 FISCO
前日に動いた銘柄 part1:ワコム、ケーズHD、ハウスドゥなど
11/6 17:38 FISCO
日本再生可能エネ---九州電力による再生可能エネルギー発電設備に対する出力制御実施を発表。分配金予想に影響なし
11/6 17:31 FISCO
【M&A速報:2018/11/06(2)】NTTドコモ<9437>、最大6000億円相当の自己株TOBを実施