トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 17:04:54
13,738,292
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
窪田製薬ホールディングス---遠隔眼科医療モニタリングデバイス「PBOS」 、臨床試験を完了し評価項目を達成
2018/10/31 13:41
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:41JST 窪田製薬ホールディングス---遠隔眼科医療モニタリングデバイス「PBOS」 、臨床試験を完了し評価項目を達成 窪田製薬ホールディングス<
4596
>は29日、子会社のアキュセラ・インク(本社:米国)が開発する遠隔眼科医療モニタリングデバイスの超小型モバイルOCT「PBOS」の試作機での臨床試験を完了し、評価項目を達成したことを発表。今後は、超小型量産機の開発に着手し製品化を目指していく。 同社では、網膜疾患患者に対し最適なタイミングでの治療を実現する為、在宅あるいは遠隔で網膜の状態を測定するデバイスとして超小型モバイルOCTを開発。インターネットを介して、網膜の構造や視力の変化といった病状の経過を、医師が遠隔で診断できるシステムを確立することにより、個々の患者に最適な眼科治療を実現できるとしている。 《SF》
関連銘柄 1件
4596 東証グロース
窪田製薬ホールディングス
67
9/4 15:00
-2(-2.9%)
時価総額 3,437百万円
眼科領域特化のバイオベンチャー。エミクススタト塩酸塩がコア開発品。ウェアラブル近視デバイス「クボタグラス」等も。クボタグラスは増収。エミクススタト塩酸塩等の研究開発費用は減少。23.12期通期は損益改善。 記:2024/04/15
関連記事
10/31 13:35 FISCO
任天堂---急落後、下げ幅縮める、上半期は大幅増益決算も市場予想には未達
10/31 13:05 FISCO
アクロディア---渋谷肉横丁が、プロスペリティ1が運営する事業「高田屋」の一部を譲受
10/31 13:05 FISCO
ソフトブレーン---3Q増収増益、営業イノベーション事業、フィールドマーケティング事業、出版事業が堅調に推移
10/31 13:04 FISCO
ディア・ライフ---2018年9月期の通期連結業績及び配当予想を修正
10/31 13:03 FISCO
ベネフィット・ワン---「接待ステーション」のサービス提供を開始、企業の精算業務の効率化、ガバナンス強化を推進