マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 0:32:15
14,146,879
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2018/10/31(1)】三菱UFJ信託銀行、豪の大手資産運用会社の子会社9社を約3280億円で買収

2018/10/31 12:42 FISCO
*12:42JST 【M&A速報:2018/10/31(1)】三菱UFJ信託銀行、豪の大手資産運用会社の子会社9社を約3280億円で買収 ■三菱UFJ信託銀行、豪のアセットマネジメント会社Colonial First State Groupの主要子会社9社を約3280億円で買収 ■ベルグアース<1383>、農業関連事業の韓国BJアグロを買収 ■アクロディア<3823>子会社の渋谷肉横丁、プロスペリティ1から「高田屋」5店舗を譲り受け ■住友商事<8053>、スタートアップ企業支援のPlug and Play JapanとIoT分野でのパートナー契約を締結 ■ディップ<2379>、東大発でSaaS型AIサービス提供などのBusiness Hubに出資 ■日本投資ファンドと肥銀ブリッジファンド、菓子製造のフジバンビグループと戦略的資本提携 ■LINE<3938>の韓国子会社LINE GAMES、香港Anchor Equity Partners (Asia) Limited子会社から資金調達を実施 ■村田機械、工作機械メーカーのホリベマシナリーを買収 ■マーケットプレイス「Ekuipp」運営のAnyble、中古家電リユース事業の浜屋グループとの資本業務提携等を発表 ■マーキュリアインベストメント<7190>、子会社が運営するSpring REITに対し実施されているTOBについてコメント ■東京海上HD<8766>、傘下の再保険会社2社をバミューダ再保険会社RenRe社に約1685億円で譲渡 ■ホッカンHD<5902>、インドネシアDELTAPACK INDUSTRI社グループから飲料用パッケージ製造事業等を譲り受け ■豊田合成<7282>、中国の自動車部品メーカー湖北Rock社を買収 ■NTTデータ<9613>、ITコンサルティングのカナダSierra Systems Groupを買収 ■フォーバル<8275>、ビジネス上の課題と解決策のマッチングプラットフォーム運営のファネルワンに出資 ■エボラブルアジア<6191>、VR事業展開のダズルに出資 ■早稲田大学、ウエルインベストメントとBeyond Next Venturesと提携 総額20億円のベンチャーファンドを組成 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 12件
1383 東証スタンダード
3,135
9/4 14:07
-5(-0.16%)
時価総額 4,536百万円
野菜の接ぎ木苗を生産・販売。トマトやキュウリなどの果菜類に強み。農業・園芸用タネ資材の販売も。主力の野菜苗は堅調。肥料・資材販売も伸びる。人件費などは重し。中計は28.10期に営業益2.8億円を目指す。 記:2024/09/02
2379 東証プライム
2,880
9/4 15:00
-21(-0.72%)
時価総額 173,203百万円
アルバイト求人情報サイト「バイトル」の運営等を行う人材サービス事業が柱。中堅・中小企業のDX化を支援するDX事業も。27.2期営業利益200〜250億円目標。生成AI活用の対話型バイト探しサービスを開始。 記:2024/06/04
3823 東証スタンダード
31
9/4 15:00
-1(-3.13%)
時価総額 2,222百万円
携帯電話販売店の店頭デモ端末管理システム等のソリューション事業、エンタテインメント事業、教育関連事業等を手掛ける。旧社名はアクロディア。センサー内蔵ボールなどIoT関連事業の拡大に向けた取り組みを継続。 記:2024/06/04
3938 東証1部
5,350
12/28 15:00
±0(0%)
時価総額 1,304,330百万円
国内最大のメッセンジャーアプリ「LINE」を運営。広告収入に次ぐ収益の柱として金融サービスに力注ぐ。来年3月にヤフーとの統合を予定。20.12期3Q累計は子会社の売却と増資に伴う一時利益計上で営業黒字に。 記:2020/11/24
1,674
9/4 15:00
-32(-1.88%)
時価総額 22,547百万円
北海製罐、日本キャンパック、オーエスマシナリーを傘下に収める持株会社。1921年創業。メタル缶や飲料用ペットボトル等の容器事業、充填事業が柱。配当性向は35%以上目安。海外事業の拡大などに取り組む。 記:2024/08/19
6191 東証プライム
1,235
9/4 15:00
-56(-4.34%)
時価総額 27,363百万円
航空券予約サイトを運営。訪日客向けWi-Fi貸出やITオフショア開発、投資事業なども。まぐまぐ等を傘下に収める。エアトリ経済圏の強化図る。旅行需要の回復で取扱高は大幅増。24.9期1Qは大幅営業増益。 記:2024/04/14
778
6/28 15:00
+28(3.73%)
時価総額 13,747百万円
ファンド運用事業、自己投資事業を展開。海外進出の中堅企業等の投資に注力。投資実績はライフネット生命保険など。あすかDBJ投資事業有限責任組合は投資回収実施。受取配当金計上。20.12期3Qは2桁増収増益。 記:2020/11/28
7282 東証プライム
2,544.5
9/4 15:00
-95(-3.6%)
時価総額 330,966百万円
トヨタ系自動車部品メーカー。エアバッグ等のセーフティシステム製品、ラジエータグリル等の内外装部品が主力。樹脂ターボダクト等も。トヨタグループ向け売上比率は6割超。米国で自動車用内外装部品の生産能力を増強。 記:2024/09/03
8053 東証プライム
3,300
9/4 15:00
-155(-4.49%)
時価総額 4,130,188百万円
総合商社大手。1919年設立。メディアなどの非資源に強み。SCSK、食品スーパーのサミットなどを傘下に持つ。中計では27.3期純利益6500億円目標。鉄鋼事業では米国、鉄鋼GX等の新領域での事業拡大図る。 記:2024/06/09
8275 東証スタンダード
1,426
9/4 15:00
-39(-2.66%)
時価総額 39,547百万円
IP統合システムや情報セキュリティなどの情報通信コンサルティング、経営コンサルティングを手掛ける。中小・小規模企業などが顧客。可視化伴走型経営支援は自治体案件などが拡大。M&A活用で事業拡大図る。 記:2024/06/17
5,436
9/4 15:00
-223(-3.94%)
時価総額 11,089,440百万円
メガ損保の一角。生保も。M&Aで海外拡大。北米を中心とする海外保険事業、アセットマネジメント事業なども。損害保険事業は国内事業の自動車保険料率改定、海外事業の成長により好調な業績推移を見込む。30年3月末までに政策保有株ゼロにする方針。 記:2024/05/09
9613 東証プライム
2,269
9/4 15:00
-41(-1.77%)
時価総額 3,182,272百万円
国内最大の専業システムインテグレーター。NTT傘下。世界50カ国以上でITサービスを提供。金融分野、公共・社会基盤分野向けに強み。海外売上比率は6割超。製造業領域を強化。データセンター事業は積極投資継続。 記:2024/08/10