トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 5:04:43
13,505,030
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
はてな Research Memo(3):2018年7月期はITインフラ投資費用の増加で減益となるも、会社計画は上回る
2018/10/24 15:03
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:03JST はてな Research Memo(3):2018年7月期はITインフラ投資費用の増加で減益となるも、会社計画は上回る ■業績動向 1. 2018年7月期の業績概要 はてな<
3930
>の2018年7月期の業績は売上高で前期比10.7%増の2,092百万円、営業利益で同9.2%減の319百万円、経常利益で同4.7%減の335百万円、当期純利益で同0.6%増の234百万円となった。売上高はコンテンツプラットフォームサービスの減収分をテクノロジーソリューションサービス、コンテンツマーケティングサービスの増収でカバーし、4期連続で2ケタ増収を達成した。一方、営業利益は4期ぶりの減益となったが、これはITインフラ投資や人材投資など今後の成長を見据えた先行投資費用の増加が主因となっている。期初会社計画比で見ると、売上高はコンテンツプラットフォームサービスの未達により5.2%下回ったが、人件費やITインフラ投資費用が想定を下回ったことで、営業利益は44.0%上回って着地した。なお、営業外損益が前期比で15百万円改善しているが、これは保険解約返戻金9百万円を計上したほか、為替差益が前期比4百万円増加したことによる。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《HN》
関連銘柄 1件
3930 東証グロース
はてな
753
9/4 14:58
-17(-2.21%)
時価総額 2,274百万円
ブログ作成・閲覧サービス「はてなブログ」を運営。法人向け受託開発なども。24.7期上期は「はてな」関連の広告収入停滞。だが受託サービスが伸長し、通期計画に対する進捗順調。漫画アプリの大型開発案件も大詰め。 記:2024/04/11
関連記事
10/24 15:02 FISCO
はてな Research Memo(2):インターネットのUGCサービスのパイオニアで高い技術力を強みに法人向けへも展開
10/24 15:01 FISCO
はてな Research Memo(1):2019年7月期は5期連続2ケタ増収、2期ぶりに過去最高益を更新する見通し
10/24 15:00 FISCO
出来高変化率ランキング(14時台)~NF回路などがランクイン
10/24 14:34 FISCO
旭化成---続落、米系証券では業績予想を下方修正で売り推奨に格下げ
10/24 14:07 FISCO
出来高変化率ランキング(13時台)~放電精密、チームスピリットなどがランクイン