マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/12 12:27:11
17,288,874
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

安川電---急落、業績下振れを織り込む動きが優勢に

2018/10/18 13:07 FISCO
*13:07JST 安川電---急落、業績下振れを織り込む動きが優勢に 安川電<6506>は急落。前日には野村証券が目標株価を3700円から3000円に引き下げ、サーボモータ事業が半導体関連企業の設備投資抑制で下振れ、今2月期営業利益は会社計画の590億円を下回る575億円に下方修正。大和証券でも目標株価を4200円から3500円に引き下げで、今期営業利益は560億円にまで下方修正している。業績下振れを織り込む動きが強まっており、中国株安の流れも逆風に。本日はファナック<6954>やTHK<6481>などFA関連で下げ目立つ。 《HH》
関連銘柄 3件
6481 東証プライム
2,589.5
9/4 15:00
-109(-4.04%)
時価総額 336,265百万円
機械要素部品メーカー。直動案内部品「LMガイド」、ボールスプライン、ボールねじ等を手掛ける。LMガイドは世界トップシェア。免震装置等も。配当性向は30%基本。グローバル展開等で製品市場の拡大を図る。 記:2024/08/10
6506 東証プライム
4,617
9/4 15:00
-299(-6.08%)
時価総額 1,231,308百万円
ACサーボモータ等のモーションコントロール、産業用ロボットが柱。1915年創業。鉄鋼用大型プラント設備、環境・エネルギー機器なども。工場の内製化、自動化を推進。26.2期営業利益1000億円目指す。 記:2024/05/08
6954 東証プライム
4,051
9/4 15:00
-211(-4.95%)
時価総額 4,089,675百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
おすすめコンテンツ