トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 0:01:53
14,086,548
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ドーン---1Qは売上高が12.0%増、ライセンス販売及びクラウドサービスの利用料収入が増加
2018/10/12 12:54
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:54JST ドーン---1Qは売上高が12.0%増、ライセンス販売及びクラウドサービスの利用料収入が増加 ドーン<
2303
>は11日、2019年5月期第1四半期(18年6~8月)決算を発表した。売上高が前年同期比12.0%増の1.42億円、営業損失が0.06億円(前年同期0.15億円の損失)、経常損失が0.05億円(同0.14億円の損失)、当期純損失が0.03億円(同0.15億円の損失)となった。 「NET119緊急通報システム」や「DMaCS(災害情報システム)」等の防災関連のクラウドサービスの拡販を強化するとともに、電力会社等の施設維持管理システムや地方自治体の防災・防犯関連システムの受託開発案件の受注獲得にも注力した。以上の結果、売上高は、ライセンス販売の増加やクラウドサービスの契約数が積み上がり利用料収入が増加したため、前年同四半期比12.0%増となった。利益面では、売上高の増加と売上高総利益率が前年同四半期比5.9ポイント上昇した。 なお、事業として顧客の決算期が集中する3月に売上計上される受注が多いため、第4四半期会計期間に売上高が偏重する傾向があることから、各四半期の業績に季節変動がある。 2019年5月期通期の業績予想については、売上高が前期比5.3%増の8.80億円、営業利益が同11.1%増の1.80億円、経常利益が同10.2%増の1.83億円、当期純利益が同11.4%増の1.27億円とする期初計画を据え置いている。 《SF》
関連銘柄 1件
2303 東証スタンダード
ドーン
2,000
9/4 14:52
-61(-2.96%)
時価総額 6,600百万円
地理情報システム(GIS)を活用したシステムの開発・販売等を手掛ける。NET119緊急通報システムが主力。DMaCS(災害情報共有サービス)などに注力。クラウド利用料では契約数が順調に積み上がる。 記:2024/05/06
関連記事
10/12 12:49 FISCO
ディップ---急伸、上半期は想定以上の上振れ着地で見直し買い
10/12 12:36 FISCO
日経平均寄与度ランキング(前引け)~ 日経平均は続落、ファーストリテとユニファミマの2銘柄で約88円押し下げ
10/12 11:39 FISCO
TOKAIホールディングス---群馬県下仁田町のガス事業譲受けの認可を取得
10/12 11:14 FISCO
出来高変化率ランキング(10時台)~and factory、トーヨーアサノなどがランクイン
10/12 11:04 FISCO
ソースネクスト---大幅反発、「POCKETAK W」が札幌国際短編映画祭に採用