トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/7 19:27:05
13,899,898
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
エスプール---3Qは営業利益が78.8%増、障がい者雇用支援サービスの売上が大きく伸長
2018/10/4 13:43
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:43JST エスプール---3Qは営業利益が78.8%増、障がい者雇用支援サービスの売上が大きく伸長 エスプール<
2471
>は3日、2018年11月期第3四半期(17年12月~18年8月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比28.8%増の107.01億円、営業利益が同78.8%増の6.99億円、経常利益が同78.7%増の7.03億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同83.0%増の4.37億円となった。 人材派遣サービスが引き続き順調に拡大したほか、障がい者雇用支援サービスの売上についても大きく伸長している。一方、損益面においては、事業規模拡大に伴って人件費を中心に販売費及び一般管理費が増加したものの、前述の増収効果により営業利益が増加している。 セグメント別では、ビジネスソリューション事業は、障がい者雇用支援サービス等が好調に推移した結果、売上を大きく伸ばしている。障がい者雇用支援サービスは、2018年4月の障害者雇用促進法改正をきっかけに農園の新規参画が大きく伸びたほか、継続収入となる農園利用料が順調に増加した。また、ロジスティクスアウトソーシングサービスでは、発送代行サービスの売上が堅調に推移した。一方で、損益面では、新たに開設した品川物流センターの収益化に遅れが生じているが、相対的に利益率の高い障がい者雇用支援サービスの増収効果によりセグメントの営業利益率は改善した。 人材ソリューション事業は、主力のコールセンター業務において、未経験者の即戦力化に長けたグループ型派遣サービスの売上が北海道や九州など地方を中心に大きく増加した。損益面は、社会保険料負担の増加等により売上総利益率が若干低下したほか、拠点数の増加や業容拡大に対応した組織面の強化により人件費を中心に販売費及び一般管理費が増加しているが、増収効果により営業利益は増加した。 2018年11月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比16.2%増の135.87億円、営業利益が同20.7%増の8.14億円、経常利益が同16.7%増の8.02億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同10.7%増の4.68億円とする期初計画を据え置いている。 《SF》
関連銘柄 1件
2471 東証プライム
エスプール
353
9/4 15:00
-10(-2.75%)
時価総額 27,890百万円
人材派遣や人材アウトソーシング、プロフェッショナル人材活用、障がい者雇用支援、行政BPO等を手掛ける。ビジネスソリューション事業は増収。障がい者雇用支援サービスが伸びる。24.11期1Qは2桁最終増益。 記:2024/04/17
関連記事
10/4 13:34 FISCO
アイエスビー---急伸、5G関連の一角としてサービス前倒し報道を材料視
10/4 13:13 FISCO
ウエルシアHD---急落、上半期は上振れ着地もサプライズ乏しく出尽くし感に
10/4 12:44 FISCO
【M&A速報:2018/10/04(1)】ホンダ<7267>、自動運転車事業の米GMクルーズHDに7.5億ドル出資
10/4 12:42 FISCO
日経平均寄与度ランキング(前引け)~ 日経平均は続落、ファーストリテと資生堂の2銘柄で約45円分押し下げ
10/4 12:33 FISCO
ウイルプラスホールディングス---子会社によるポルシェディーラー事業の譲受