マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/7 19:27:05
13,899,898
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

アイエスビー---急伸、5G関連の一角としてサービス前倒し報道を材料視

2018/10/4 13:34 FISCO
*13:34JST アイエスビー---急伸、5G関連の一角としてサービス前倒し報道を材料視 アイエスビー<9702>は急伸。携帯大手各社では、次世代通信方式「5G」によるサービスを一部前倒しして2019年秋にスタートする方針と伝わっている。 NTTドコモ<9437>では一部を2019年秋から「プレサービス」として展開する方針を示し、KDDI<9433>とソフトバンクG<9984>なども同様の方向性を示しているもよう。同社は通信制御ソフトが主力で、携帯電話基地局向けに強い競争力を持つとされており、5G基地局開発などの分野でも活躍が期待される関連銘柄と位置付けられている。 《HH》
関連銘柄 4件
9433 東証プライム
4,822
9/4 15:00
-158(-3.17%)
時価総額 11,110,756百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。沖縄セルラー電話、JCOMなどを傘下に持つ。ローソンへのTOBは成立。au PAYカードの会員数が944万人を突破するなど金融事業は順調。 記:2024/06/04
9437 東証1部
3,880
12/24 15:00
±0(0%)
時価総額 12,527,081百万円
NTTグループの中核を担う国内最大の携帯キャリア。金融・決済など非通信領域の強化に力注ぐ。21.3期1Qはコロナ禍で国際ローミング急減。だが非通信領域の拡大などで補う。通期では利益反発・連続増配を見込む。 記:2020/09/03
9702 東証プライム
1,452
9/4 15:00
-53(-3.52%)
時価総額 16,537百万円
ソフト開発会社。通信分野などの組込み系に強み。セキュリティシステムの開発も。24.12期は拠点統廃合費用などが利益を圧迫する見込み。配当性向は3割以上目安。新中計では26.12期に営業益27億円を目指す。 記:2024/04/12
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17