マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 22:06:22
13,959,775
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

塩野義製薬<4507>、宝HD<2531>傘下宝ヘルスケア株式取得とタカラバイオ<4974>健康食品事業承継

2018/9/21 8:56 FISCO
*08:56JST 塩野義製薬<4507>、宝HD<2531>傘下宝ヘルスケア株式取得とタカラバイオ<4974>健康食品事業承継 塩野義製薬<4507>は、子会社シオノギヘルスケア株式会社が、宝ホールディングス<2531>が保有する宝ヘルスケア株式会社の全株式取得と吸収合併、ならびにタカラバイオ<4974>の健康食品事業の吸収分割による事業承継に関する契約を締結した。 シオノギヘルスケアは、一般用医薬品などの開発・製造販売を行っている。 タカラバイオは、健康食品事業において、機能性成分を活用した健康食品の開発・製造を行っている。宝ヘルスケアはその販売を担っている。 本件により、シオノギヘルスケアは、シニア向けの健康増進事業の強化を図る。 【ニュース提供・日本M&Aセンター<2127>】 《DM》
関連銘柄 4件
658.9
9/4 15:00
-32.6(-4.71%)
時価総額 221,867百万円
M&A仲介国内最大手の日本M&Aセンターを中核とする持株会社。M&A仲介のほか、PMI支援、上場支援、MBO支援等も手掛ける。M&A成約支援実績は7000件以上。ミッドキャップ企業向け受託体制を強化。 記:2024/08/22
2531 東証プライム
1,152
9/4 15:00
-0.5(-0.04%)
時価総額 230,054百万円
焼酎・清酒でトップ。みりんにも強み。傘下に研究用試薬のタカラバイオ。24.3期3Q累計は米国や英国でウイスキーの好調続く。国内ではソフトアルコール飲料が堅調。だがタカラバイオのコロナ特需剥落影響を補えず。 記:2024/04/10
4507 東証プライム
6,630
9/4 15:00
-27(-0.41%)
時価総額 5,898,260百万円
製薬会社大手。1878年創業。抗HIV薬、抗インフル薬など感染症分野に強み。自社創薬比率が高い。HIVフランチャイズなどロイヤリティー収入が収益源。国内における急性呼吸器感染症薬の販売拡大などを図る。 記:2024/08/06
4974 東証プライム
1,000
9/4 15:00
-44(-4.21%)
時価総額 120,416百万円
研究用試薬などの試薬事業が主力。宝HD傘下。滋賀県草津市に本社。再生医療等製品関連受託などのCDMO事業、遺伝子医療事業も手掛ける。25.3期は大幅増益計画。再生医療等製品関連受託の増収などを見込む。 記:2024/07/05