トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/9 9:05:36
15,021,020
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
スカラ Research Memo(4):2018年6月期はNon-GAAP基準で2ケタ増収増益を達成
2018/9/18 15:04
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:04JST スカラ Research Memo(4):2018年6月期はNon-GAAP基準で2ケタ増収増益を達成 ■業績動向 1. 2018年6月期業績の概要 スカラ<
4845
>の2018年6月期の連結業績は、一時的な収益・費用を除いたNon-GAAP基準で見ると、売上収益が前期比20.3%増の12,829百万円、営業利益が同11.3%増の1,546百万円、税引前利益が同11.1%増の1,535百万円、親会社の所有者に帰属する当期利益が同28.0%増の707百万円と2ケタ増収増益となった。ソフトブレーンのSFA事業が期ずれ案件発生や先行投資を実施した影響で計画を若干下回ったものの、その他の事業が順調に伸張した。なかでも主力のSaaS/ASP事業が2ケタ増収増益となり業績のけん引役となった。 M&Aの効果について見ると、2017年8月より子会社化したplubeの売上収益は547百万円、2018年3月に子会社化したレオコネクトの売上収益は856百万円、営業利益は7百万円となるなど、それぞれ増収増益に寄与した。なお、2017年6月期のIFRSの業績には、ソフトブレーン株式の段階取得に係る差益※2,633百万円が営業利益段階で含まれている。 ※連結対象子会社となった時点での当該子会社の時価と株式取得原価の差額。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《NB》
関連銘柄 1件
4845 東証プライム
スカラ
489
9/4 15:00
-11(-2.2%)
時価総額 8,654百万円
サイト内検索エンジンやチャットボットなどの企業向けASPを展開。投資、教育、コンサル、ECプラットフォームで実績。24.6期2QはEC事業が堅調。新規リリースのandroidアプリがユーザー数を伸ばす。 記:2024/04/15
関連記事
9/18 15:03 FISCO
スカラ Research Memo(3):「i-search」「i-ask」などで国内トップクラスのシェアを誇る
9/18 15:02 FISCO
スカラ Research Memo(2):企業のCRM分野におけるクラウドサービスがコア事業、M&A戦略で事業規模を拡大
9/18 15:01 FISCO
出来高変化率ランキング(14時台)~パンチなどがランクイン
9/18 15:01 FISCO
スカラ Research Memo(1):CRM領域のSaaS/ASPサービスの成長とM&A効果で収益拡大が続く
9/18 14:47 FISCO
エムスリー---もみ合い、成長期待は織り込まれたとして欧州系証券では格下げ