マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/9 21:53:01
14,969,087
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2018/09/14(1)】RPAホールディングス、インターネットメディア事業のディレクトを買収

2018/9/14 12:55 FISCO
*12:55JST 【M&A速報:2018/09/14(1)】RPAホールディングス、インターネットメディア事業のディレクトを買収 ■RPAホールディングス<6572>、インターネットメディア事業のディレクトを買収 ■SBIホールディングス<8473>、ロシアのFintechベンチャーSimpleFinance社の親会社に追加出資 ■京大発ベンチャーで抗ウイルス薬開発のキノファーマ、約10億円の資金調達を実施 ■ディップ<2379>、RPA型プラットフォーム「Robotic Crowd」運営のチュートリアルに出資 ■名古屋大学発の工業材料ベンチャーU-MaP、日本ベンチャーキャピタルから資金調達を実施 ■JAPAN TESTING LABORATORIES、パナソニック<6752>の社内ベンチャー制度により設立されたCAE受託解析のSiM24に出資 ■ウイルス対策ソフト開発のスロバキアESET、キヤノンITソリューションズと合弁で日本法人を設立 ■第一工業製薬<4461>、バイオコクーン研究所と池田薬草を買収 ライフサイエンス事業に本格参入 ■フューチャーベンチャーキャピタル<8462>、管理運営する投資事業組合の一部を子会社FVC Tohokuに譲渡 ■旭ダイヤモンド工業<6140>、インド代理店SOLWAY INTERNATIONALを買収 ■夢の街創造委員会<2484>、インドネシア子会社でデリバリー専門サイト運営のKlik Eat社の一部保有株式を同社代表取締役に譲渡 ■ジンズ<3046>、持株会社体制に移行 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 9件
2379 東証プライム
2,880
9/4 15:00
-21(-0.72%)
時価総額 173,203百万円
アルバイト求人情報サイト「バイトル」の運営等を行う人材サービス事業が柱。中堅・中小企業のDX化を支援するDX事業も。27.2期営業利益200〜250億円目標。生成AI活用の対話型バイト探しサービスを開始。 記:2024/06/04
2484 東証スタンダード
261
9/4 15:00
-12(-4.4%)
時価総額 34,388百万円
フードデリバリー専門サイトを運営。配達代行サービスに強み。アクティブユーザー数は約600万人。飲食店のみならずコンビニ等の小売店も加入し加盟店数増える。リピーターも増え売上増を見込むも、販促費が重し。 記:2024/05/12
3046 東証プライム
5,110
9/4 15:00
-190(-3.58%)
時価総額 122,538百万円
眼鏡専門店「ジンズ」を展開するSPA(製造小売業)。海外は中華圏を軸に出店。店舗数は730店舗超。アプリ会員数は1430万人超。国内アイウエア事業ではJINS極薄レンズなどオプションレンズの装着率が上昇。 記:2024/06/03
4461 東証プライム
3,135
9/4 15:00
-130(-3.98%)
時価総額 33,494百万円
界面活性剤、光硬化樹脂用材料などの機能材料が柱。1909年創業。京都府京都市に本社。ショ糖脂肪酸エステル、ウレタン材料、電子デバイス材料等も。高性能帯電防止剤用イオン液体の事業拡大に向けた取り組み強化。 記:2024/08/01
6140 東証プライム
858
9/4 15:00
-24(-2.72%)
時価総額 47,791百万円
ダイヤモンド工具の総合メーカー。1937年創業。電着ダイヤモンドワイヤ、各種ウェーハ面研削用ダイヤモンドホイール等の製造・販売を行う。配当性向50%以上目安。パワー半導体用関連工具の開発・供給体制を強化。 記:2024/08/09
6572 東証プライム
213
9/4 15:00
-12(-5.33%)
時価総額 13,191百万円
RPAサービス「BizRobo!」や業務自動化クラウドサービス「RoboRobo」等のロボットアウトソーシング事業が主力。ロボットトランスフォーメーション事業も。BizRobo!などは導入企業が拡大。 記:2024/05/12
1,228
9/4 15:00
-26(-2.07%)
時価総額 3,013,582百万円
電機大手のパナソニックを中核とする持株会社。1918年創業。家電や住宅設備、AV機器、デジカメ、電子部品、産業電池・車載用電池等を手掛ける。配当性向30%目安。車載電池、空質空調等を投資領域に位置付け。 記:2024/09/02
966
9/4 15:00
-4(-0.41%)
時価総額 8,600百万円
独立系ベンチャーキャピタル。京都市に本社。地方創生ファンド、CVCファンドの組成等を行う。アーリーステージ企業に積極投資。投資残高は80億円超。地方創生ファンドは地方公共団体等との連携強化で規模拡大図る。 記:2024/07/29
8473 東証プライム
3,414
9/4 15:00
-170(-4.74%)
時価総額 929,479百万円
ネット証券で国内トップ。SBI新生銀行、住信SBIネット銀行、SBI生命保険、SBI損害保険など証券関連、銀行、保険をコアに多様な事業展開。フィンテック、バイオ等に投資も。証券は口座数増。銀行テコ入れへ。 記:2024/08/19