トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/13 3:30:23
17,296,879
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
プロスペクト---木質ペレット生産プロジェクト共同投資に関するタームシート締結
2018/9/12 10:49
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*10:49JST プロスペクト---木質ペレット生産プロジェクト共同投資に関するタームシート締結 プロスペクト<
3528
>は11日、2018年5月に公表していた木質ペレット生産プロジェクトについて、ロシアのウラジオストクで開催されている「東方経済フォーラム」において、ロシア Russia Forest Productsグループ、Russia Direct Investment Fund(ロシア直接投資基金)および Russia-Japan Investment Fundと共同投資に関するタームシートを新たに締結したことを発表。 本プロジェクトは、同社が推進する再生可能エネルギー事業の一環で、当初年間生産量9万トン、更に50万トン規模への拡大を想定している木質ペレット生産事業が前進する形となる。2019年から生産される木質ペレットは、100%日本向けに輸出される予定。同社は、本プロジェクトが将来のわが国のバイオマス発電の燃料供給において重要な意義をもつものと考えている。 Russia Forest Products グループは、極東ロシア最大の林業事業者。Russia Direct Investment Fundはロシアの100 億米ドル規模の政府系ファンド。 《SF》
【フィスコからのお知らせ】
フィスコWebで記事を読むと暗号資産FSCCを獲得できる(Learn to Earn)
詳しくはこちら >>
関連銘柄 1件
3528 東証スタンダード
ミライノベート
241
1/27 15:00
-2(-0.82%)
時価総額 12,070百万円
首都圏を中心に分譲マンションを開発・販売。山形県で注文住宅も。23.3期上期は一棟販売建物の引渡しが3Qに期ズレ。だが太陽光発電の売電収入が堅調。投資事業の有証売却益・評価益も貢献し、計画比で利益上振れ。 記:2022/11/12
関連記事
9/12 10:43 FISCO
ヘリオステクノホールディング---近紫外から近赤外光の広帯域の波長を有するLED素子の開発
9/12 10:37 FISCO
住友林---大幅反落、グリーンCB発行による潜在的な希薄化を意識
9/12 10:17 FISCO
シーズHD---ストップ安、前期業績の下振れ着地をネガティブ視
9/12 9:56 FISCO
出来高変化率ランキング(9時台)~システム情報、夢隊などがランクイン
9/12 8:59 FISCO
ルネサスエレクトロニクス<6723>、米国のアナログ半導体メーカーを子会社化へ
おすすめコンテンツ