マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/15 10:25:35
15,148,087
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

四国化成工業<4099>のフィスコ二期業績予想

2018/9/2 22:15 FISCO
*22:15JST 四国化成工業<4099>のフィスコ二期業績予想 ※この業績予想は2018年8月23日に執筆されたものです。最新の情報が反映されていない場合がありますのでご了承ください。 四国化成工業<4099> 3ヶ月後 予想株価 1,500円 タイヤ原料の不溶性硫黄やプリント配線板の防錆剤などを手掛ける。子会社で建材も扱う。昨年3月に不溶性硫黄の生産能力を3割増強。船舶のバラスト水処理装置向け薬剤にも力注ぐ。19.3期は売上横ばいも利益足踏み。 19.3期は建材が低調。不溶性硫黄は上期に生産設備の修繕工事で凹むが、下期に挽回。有機化成品や防錆剤なども伸びる。原材料高が痛いが、会社利益計画は控え目。減益幅縮小へ。株価は妥当な水準と見て横ばいを想定。 会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当 19.3連/F予/52,200/7,700/8,000/5,400/92.43/22.00 20.3連/F予/53,500/8,100/8,400/5,600/95.86/24.00 ※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想 執筆日:2018/08/23 執筆者:JK 《FA》
関連銘柄 1件
2,027
9/4 15:00
-32(-1.55%)
時価総額 90,951百万円
化学品メーカー。自動車や航空機のタイヤや衣類向けの無機化成品、水処理薬剤等の有機化成品、ファインケミカル、建材を製造、販売する。23年12月期は建材が足踏みも、化学品が下期に回復した。円安も寄与した。 記:2024/04/14