マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/21 9:29:19
15,384,231
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2018/06/27(1)】東海東京フィナンシャルHD<8616>、お金のデザインに50億円出資【M&A速

2018/6/27 12:29 FISCO
*12:29JST 【M&A速報:2018/06/27(1)】東海東京フィナンシャルHD<8616>、お金のデザインに50億円出資【M&A速 ■東海東京フィナンシャルHD<8616>、資産運用サービス提供のお金のデザインに50億円出資 ■メタップス<6172>、香港のマーケティング会社KOL Media Limitedを買収 ■ナブテスコ<6268>、スイスにCVCを設立 同国Emerald Technology Venturesと戦略提携 ■ユニバーサル園芸社<6061>、シンガポールのホテル等向け植物販売会社ミラージュグリーン社を買収 ■島津製作所<7701>、ターボ分子ポンプサービスの独infraserv Vakuumservice社を買収 ■NTTデータ<9613>、自動車ディーラー向けDMSソリューション提供の独gen-ius社を買収 ■オークファン<3674>、子会社でフリマ開催情報検索サイト運営等のデジファンを吸収合併 ■JOLED、産業革新機構を通じてジャパンディスプレイ<6740>の能美工場を取得 ■メタップス<6172>、時間取引所「タイムバンク」事業を分社化 ■ウェルス・マネジメント<3772>、キーストーン・パートナースと資本業務提携 ■米ゼロックスCEO、富士フイルムHD<4901>による訴訟に反論 提携契約を更新しない方針を表明 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 10件
3674 東証グロース
380
9/4 15:00
-5(-1.3%)
時価総額 4,109百万円
商品流通支援サービス会社。オークション、ショッピングの価格比較の「aucfan」の運営や在庫の流通支援プラットフォームを提供する。今期1Qはインキュベーション事業で営業投資有価証券の売却が寄与した。 記:2024/04/11
3772 東証スタンダード
980
9/4 15:00
+22(2.3%)
時価総額 16,801百万円
不動産事業やホテル運営事業、アセットマネジメント事業を手掛ける。ホテル、旅館の再生・開発に強み。ホテル開発プロジェクトを推進。シックスセンシズ京都は運営順調。バンヤンツリー東山京都は24年夏に開業予定。 記:2024/07/05
3,821
9/4 15:00
-148(-3.73%)
時価総額 4,752,854百万円
富士フイルムを中核とする持株会社。メディカルシステムや電子材料、オフィスソリューション、デジカメを手掛ける。医用画像情報システムで世界トップシェア。配当性向30%目安。27.3期営業利益3600億円目標。 記:2024/07/08
6061 東証スタンダード
3,765
9/4 14:50
-65(-1.7%)
時価総額 18,919百万円
オフィスや商業施設等に観葉植物のレンタルを行う。大阪府茨木市に本社。室内壁面装飾や壁面緑化、造園事業、卸売事業、フラワーショップの運営等も展開。レンタルグリーンの契約は順調。新規顧客獲得などに注力。 記:2024/06/24
6172 東証グロース
886
6/28 15:00
-1(-0.11%)
時価総額 12,165百万円
EC業者向け決済代行やネット広告運用が柱。22.12期は不正アクセス対応費用が利益の重石に。23.12期は営業黒字復帰を計画。今年2月にMBOを表明。TOB価格は1株889円。TOB成立ならば上場廃止に。 記:2023/03/07
6268 東証プライム
2,372.5
9/4 15:00
-95.5(-3.87%)
時価総額 287,224百万円
制御装置大手。精密減速機、鉄道車両用機器、航空機器、自動ドア、商用車用機器、油圧機器、舶用機器、包装機などを展開。太陽追尾駆動装置向けにも注力。中国の景気低迷響き、設備投資需要等弱含み。原価低減を図る。 記:2024/06/14
6740 東証プライム
23
9/4 15:00
-2(-8%)
時価総額 89,249百万円
ディスプレイデバイスメーカー。自動車用ディスプレイの車載向けが主力。スマートウォッチやVR機器等の民生機器用ディスプレイ、医療用モニター等も手掛ける。超高輝度1600nitsノートPC用eLEAPを開発。 記:2024/04/30
7701 東証プライム
4,654
9/4 15:00
-170(-3.52%)
時価総額 1,377,910百万円
分析・計測機器大手。物質分離装置のクロマトグラフや分離物資成分の質量分析計で世界的。計測機器事業は堅調。ヘルスケア領域では液体クロマトグラフ、質量分析システムが販売増。24.3期3Q累計は増収増益。 記:2024/04/13
511
9/4 15:00
-24(-4.49%)
時価総額 133,157百万円
東海東京証券を中核とする持株会社。有価証券の売買、引受、売り出し、募集、売買委託の媒介等を展開。中部地方に強固な営業基盤を有す。配当性向50%以上目安。27.3期ROE12%、預かり金融資産12兆円目標。 記:2024/06/04
9613 東証プライム
2,269
9/4 15:00
-41(-1.77%)
時価総額 3,182,272百万円
国内最大の専業システムインテグレーター。NTT傘下。世界50カ国以上でITサービスを提供。金融分野、公共・社会基盤分野向けに強み。海外売上比率は6割超。製造業領域を強化。データセンター事業は積極投資継続。 記:2024/08/10