マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/18 0:54:14
15,037,500
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2018/05/28(1)】楽天<4755>、出版取次の大阪屋栗田を子会社化

2018/5/28 12:51 FISCO
*12:51JST 【M&A速報:2018/05/28(1)】楽天<4755>、出版取次の大阪屋栗田を子会社化 ■楽天<4755>、出版取次の大阪屋栗田を子会社化 大日本印刷<7912>や出版社4社も増資引き受け ■住友重機械工業<6302>、産業用モーターメーカーの伊Lafertグループを総額約220億円で買収 ■スマートスピーカー開発のビヨンド、BASE Partnersから資金調達を実施 ■リスト管理サービス「RocketSpeed」開発のRockets、資金調達を実施 ■政投銀ときらやか銀行など、山形県のティスコ運輸に投融資 ■JVCケンウッド<6632>、業務用無線通信システム事業のニュージーランドTait International社に出資検討 ■OATアグリオ<4979>、スペインの農業資材開発会社LIDA社・CAPA社を買収 ■野村HD<8604>とLINE<3938>、6月に「LINE証券」設立へ ■サムライインキュベート、アフリカ・ルワンダを活動拠点とするVC子会社を設立 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《DM》
関連銘柄 7件
3938 東証1部
5,350
12/28 15:00
±0(0%)
時価総額 1,304,330百万円
国内最大のメッセンジャーアプリ「LINE」を運営。広告収入に次ぐ収益の柱として金融サービスに力注ぐ。来年3月にヤフーとの統合を予定。20.12期3Q累計は子会社の売却と増資に伴う一時利益計上で営業黒字に。 記:2020/11/24
4755 東証プライム
1,002
9/4 15:00
-65.5(-6.14%)
時価総額 2,065,132百万円
国内最大のネットショッピングモール「楽天市場」、旅行予約サービス「楽天トラベル」を運営。楽天モバイル、楽天カード、楽天銀行などを傘下に持つ。クレジットカード関連サービスなどフィンテック部門は順調。 記:2024/07/08
4979 東証スタンダード
2,025
9/4 15:00
-34(-1.65%)
時価総額 22,421百万円
殺虫剤「オリオン」や殺ダニ剤「ダニサラバ」等の農薬、養液栽培用肥料「OATハウス肥料」シリーズ等の肥料・バイオスティミュラントを手掛ける。グリーンプロダクツの拡販、バイオスティミュラント製品の拡大図る。 記:2024/07/05
6302 東証プライム
3,305
9/4 15:00
-115(-3.36%)
時価総額 406,201百万円
総合重機大手。減・変速機や射出成形機に強み。半導体装置や建機なども。24.12期は営業益反落計画も為替想定1ドル135円。物流・建設関連の受注残も豊富。新中計では26.12期に営業益1000億円を目指す。 記:2024/04/12
6632 東証プライム
1,286
9/4 15:00
-45(-3.38%)
時価総額 210,904百万円
カーナビ等の車載機器、無線システム、音響機器等を手掛ける電機メーカー。日本ビクターとケンウッドの経営統合により誕生。中計では26.3期売上高3700億円以上目標。ゲーム・アニメ事業の強化等に取り組む。 記:2024/06/04
7912 東証プライム
5,151
9/4 15:00
-158(-2.98%)
時価総額 2,856,132百万円
大手総合印刷企業。1876年創業。出版関連ビジネスのほか、情報セキュア関連製品、ディスプレイ関連製品、電子デバイス等も。リチウムイオン電池用バッテリーパウチ等で世界トップシェア。BPO事業の拡大等に注力。 記:2024/06/17
8604 東証プライム
810.9
9/4 15:00
-53.6(-6.2%)
時価総額 2,622,096百万円
国内最大級の総合証券「野村證券」を中核とする持株会社。野村アセットマネジメント、野村信託銀行等も傘下に持つ。預り資産は153兆円超で業界トップ。インベストメント・マネジメント部門は運用資産残高が過去最高。 記:2024/06/17