トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/20 3:30:08
15,265,201
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
タナベ経営---2018年3月期通期も増収増益、高品質のコンサルティングを提供し次期も増収増益を予想
2018/5/15 13:41
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:41JST タナベ経営---2018年3月期通期も増収増益、高品質のコンサルティングを提供し次期も増収増益を予想 タナベ経営<
9644
>は11日、2018年3月期通期(2017年4月-2018年3月)決算を発表した。売上高が前期比4.9%増の87.97億円、営業利益が同6.6%増の9.36億円、経常利益が同5.5%増の9.65億円、当期純利益は同5.8%増の6.75億円となった。 経営コンサルティング事業の売上高は、前期比6.6%増の50.21億円、セグメント利益は同5.7%増の13.36億円となった。経営コンサルティングでは、契約数の期中平均が増加し、また1件当たりの平均単価も伸長し、売上高は前事業年度を上回った。人材育成コンサルティングでは、オーダーメイドの教育(研修)も、提携先の金融機関・会計事務所等を対象とした人材育成もニーズが高く、売上高は前事業年度を上回った。セミナーは新入社員向けのスタートアップセミナーやチームリーダースクールでは受講者数が前事業年度を上回り、次期のリーダー候補育成のセミナーでも参加社数が前事業年度を上回った。さらに、経営戦略セミナーは過去最高受講者数を達成し、売上高は前事業年度を上回った。FCC研究会では、新しいテーマが加わり開催実施数が増加し、売上高は前事業年度を上回った。アライアンス(提携)では、提携数が減少し、また、各種会員組織の会費収入が会員数の減少で伸び悩み、売上高は前事業年度を下回った。 SP(セールスプロモーション)コンサルティング事業の売上高は、同2.7%増の37.76億円、セグメント利益は同28.8%増の2.02億円となった。セールスプロモーションコンサルティングでは経営コンサルティング事業との連携による提案等により契約数が増加し、SPデザインでは独自性の高いプロモーションツールとして付加価値の高い提案により大型案件の受注に繋げ、売上高は前事業年度を上回った。SPツールでは、より付加価値の高いSPデザインに注力したため、売上高は前事業年度を下回った。ダイアリーでは、ブルーダイアリーのリ・ブランディング活動の一環としてロゴマークの変更、ブランディングブックの製作やホームページのリニューアルを行ったことが功を奏し、売上高は前年同期並みで推移した。 2019年3月期はより高度化・専門化したコンサルティングサービスを提供することで、業績を売上高が前期比2.3%増の90.00億円、営業利益は同3.6%増の9.70億円、経常利益が同2.6%増の9.90億円、当期純利益が同0.7%増の6.80億円と予想している。 《MH》
関連銘柄 1件
9644 東証プライム
タナベコンサルティンググループ
1,231
9/4 15:00
-47(-3.68%)
時価総額 21,552百万円
経営コンサルティング大手。経営戦略の策定から経営機能の実装・実行支援に至るまで経営全般の支援を手掛ける。全ての経営コンサルティング領域で売上堅調。人件費増等を吸収。グローバル戦略コンサルティング機能を強化。 記:2024/07/14
関連記事
5/15 13:40 FISCO
マーケットエンタープライズ---2018年6月期第3四半期の売上高は前年同期比9.0%増の44.55億円
5/15 13:39 FISCO
アイ・アールジャパンホールディングス---18年3月期は各利益が増益
5/15 13:22 FISCO
nmsホールディングス---2018年3月期は売上高は横ばいも、利益率が大幅に拡大
5/15 13:14 FISCO
PCDEPOT---急落で下落率トップ、連続2ケタ減益見通しに失望感
5/15 13:04 FISCO
アイフル---3日ぶり大幅反発、市場想定を上回る強気見通しで先行き期待