トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/21 4:58:33
15,460,640
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
サイバーリンクス---1Qは売上高が24.55億円、ITクラウド事業の定常収入が増加
2018/5/15 8:30
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:30JST サイバーリンクス---1Qは売上高が24.55億円、ITクラウド事業の定常収入が増加 サイバーリンクス<
3683
>は11日、2017年12月期第1四半期(2018年1~3月)決算を発表した。売上高が前年同期比9.0%減の24.55億円、営業利益が同75.9%減の0.61億円、経常利益が同75.9%減の0.62億円、四半期純利益が同77.6%減の0.37億円となった。 上期及び通期の会社計画に対し、ほぼ計画通りに進捗しているようだ。 セグメント別では、ITクラウド事業は、主力サービスである流通食品小売業向け基幹業務クラウドサービス「@rms基幹」を始めとするクラウドサービスの提供拡大により、定常収入が増加した。他方、システムの導入、カスタマイズ等のスポット案件に係る売上が減少し、@rms次期バージョンの開発投資にかかるソフトウェア償却や、AI等にかかる研究開発投資が増加したため、流通業向けクラウドサービス分野は、売上高、利益ともに、前年同期を下回った。 官公庁向けクラウドサービス分野も、定常収入が増加したが、機器売上や工事案件が減少したことにより、売上高、利益ともに、前年同期を下回った。 モバイルネットワーク事業は、スマートフォンの販売台数が前年同期に比べて増加した一方、フィーチャーフォンの販売台数は減少傾向が続き、携帯電話端末全体の販売台数は前年同期を下回った。また、販売台数に占める低価格端末の割合が前年同期に比べて高くなった。他方、ドコモ光(NTTドコモが提供するブロードバンドサービス)獲得等の重点目標達成によるキャリアからのインセンティブ収入は前年同期を下回った。これらにより、売上高、利益ともに、前年同期を下回った。 2018年12月期通期の業績予想については、売上高が前期比3.6%増の99.57億円、営業利益が同4.3%増の6.02億円、経常利益が同0.1%増の6.10億円、当期純利益が同41.1%増の3.55億円とする期初計画を据え置いている。 《TN》
関連銘柄 1件
3683 東証スタンダード
サイバーリンクス
749
9/4 15:00
-36(-4.59%)
時価総額 7,917百万円
流通業や官公庁向けに基幹業務システム等を提供するITサービス会社。電子認証サービス、デジタル証明書発行サービス、モバイルネットワーク事業等も。流通クラウド事業はクラウドサービスの提供拡大で定常収入が増加。 記:2024/06/24
関連記事
5/15 8:29 FISCO
丸運---18年3月期増収・大幅な増益。貨物輸送事業、国際貨物事業、流通貨物事業が好調に推移
5/15 7:47 FISCO
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比20円高の22880円
5/15 7:32 FISCO
前日に動いた銘柄 part2:SECカーボン、ニューフレア、アルファポリスなど
5/15 7:15 FISCO
前日に動いた銘柄 part1:大正薬HD、グローバルグループ、資生堂など
5/14 20:31 FISCO
マルコ---18年3月期は大幅な増益を達成、店舗統合などによる店舗運営効率が改善