トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/23 9:28:32
16,050,131
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ケネディクス---1Qは営業利益が0.5%増、不動産管理事業及び不動産投資事業が増収増益
2018/5/14 13:37
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:37JST ケネディクス---1Qは営業利益が0.5%増、不動産管理事業及び不動産投資事業が増収増益 ケネディクス<
4321
>は11日、2017年12月期第1四半期(18年1-3月)連結決算を発表した。営業収益が前年同期比20.3%増の71.17億円、営業利益が同0.5%増の26.50億円、経常利益が同6.4%減の23.78億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同18.0%増の32.86億円となった。 セグメント別では、アセットマネジメント事業は、受託資産残高(AUM)が拡大した結果、安定収益であるアセットマネジメントフィーが着実に増加した。一方、成果報酬であるインセンティブフィーや資産譲渡時に受領するディスポジションフィーが減少したことから、営業収益は前年同四半期比24.1%減、営業利益は同35.1%減となった。 不動産管理事業は、プロパティマネジメント事業や入居工事事業の拡大により、営業収益前年同期比26.0%増、営業利益は同13.1%増となった。 不動産運営事業は、サービスアパートメント事業の採算改善に注力した結果、営業収益は前年同期比2.2%増となった。 不動産投資事業は、たな卸資産の売却に伴い営業収益が大幅に増加した他、堅調な不動産市況を背景に投資回収が順調に推移した。 2018年12月期通期の連結業績予想については、営業収益が前期比115.2%増の567.00億円、営業利益が同0.1%増の123.00億円、経常利益が同2.1%増の117.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同0.8%増の106.00億円とする期初計画を据え置いている。 《TN》
関連銘柄 1件
4321 東証1部
ケネディクス
748
3/16 15:00
±0(0%)
時価総額 164,995百万円
独立系の不動産ファンド運営会社。不動産管理・運営も。20.12期はコロナ禍に伴う運営ホテルの一時休業などが痛手に。三井住友F&リースによるTOBが成立。3月19日付で上場廃止に。伊藤忠との業務提携は解消。 記:2021/03/09
関連記事
5/14 13:31 FISCO
CDG---18/3期は売上高が108.23億円、デジタル面での機能強化を推進
5/14 13:15 FISCO
ブロードリーフ---1Qの売上収益は34.5%増、利益は黒字転換
5/14 13:13 FISCO
ディア・ライフ---2Qは売上高が49.49億円、前年同期比同水準の業績を計上
5/14 12:58 FISCO
ビジネス・ブレークスルー---18/3期は営業利益が28.1%増、売上高は過去最高を7期連続で更新
5/14 12:57 FISCO
USEN-NEXT HOLDINGS---USENとオウケイウェイヴ、開業・起業の悩みを解決するコミュニティサイトを開設