トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/24 0:05:00
15,682,943
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
イントラスト---新中期経営計画の策定を発表
2018/5/14 12:51
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:51JST イントラスト---新中期経営計画の策定を発表 イントラスト<
7191
>は11日、2019年3月期から2021年3月期の3ヵ年中期経営計画を発表した。2021年3月期に売上高50.0億円、営業利益12.5億円、営業利益率25%を目指す。 事業機会が持つ成長チャンスと損失リスクの二面性を見極めた上で、6.5~10億円を目安に成長機会へ投資することを基本方針としていく。主力事業の家賃債務保証サービスにおいては、日本の総人口・世帯数の減少に伴い、保証サービスの多様化が進むとして、新商品開発、営業力強化に向けたインフラ投資をおこなう。 また、ソリューションサービスを、保証サービスを補完し、売上を拡大させる事業として位置づけ、既存の「Doc-on/楽クレサービス」「C&O(コンサル&オペレーション)」などで顧客のニーズ・課題を効率的に解決し信頼構築を図る。民法改正や政策により、介護・医療費用保証のマーケットの成長はこれからであるとして、家賃債務保証に続く新市場として育成。プロトタイプシステム構築やマーケティング強化など、マーケット確立を見据えた投資をおこなう。 また、保証ビジネスの他業種展開として、新事業を開発し、次世代事業を生み出すべく、養育費保証のトライアルを開始。インバウンド旅行者向け医療費用保証の実験にも挑戦する。 株主還元策では、2021年3月期末迄に30%超を実現させるとし、経営効率性を重視してROE20%以上を維持、自己資本比率60%を目処に財務健全性を確保するとしている。 《MW》
関連銘柄 1件
7191 東証スタンダード
イントラスト
721
9/4 15:00
-30(-3.99%)
時価総額 16,122百万円
家賃債務保証や医療費用保証、介護費用保証などの保証事業が主力。保険デスクサービスなどのソリューション事業も。家賃債務保証は新規契約増。月次更新型商品の更新保証料も順調。27.3期売上高150億円目標。 記:2024/06/17
関連記事
5/14 12:50 FISCO
ディーエムソリューションズ---小学館の「マネーポストWEB」と共同で不動産売却サービスの比較サイトを開設
5/14 12:48 FISCO
ディーエムソリューションズ---インフルエンサーマーケティングサービス 「buzzil」のサービス提供を開始
5/14 12:35 FISCO
【M&A速報:2018/05/14(1)】米ゼロックス、富士フイルムHD<4901>との買収合意撤回、等
5/14 12:29 FISCO
個人投資家スマイルマン:市場予想を超える好決算を出した3銘柄に注目! 【FISCOソーシャルレポーター】
5/14 11:31 FISCO
出来高変化率ランキング(11時台)~フジミインコ、日ケミコンがランクイン