トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/5 21:17:17
15,649,257
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
GMOペパボ Research Memo(10):配当性向50%を基準に配当を実施、株主優待制度も導入
2018/4/4 15:20
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:20JST GMOペパボ Research Memo(10):配当性向50%を基準に配当を実施、株主優待制度も導入 ■株主還元策 GMOペパボ<
3633
>は配当政策として、配当性向50%を基準とした業績連動型の配当を実施する方針を示している。2018年12月期の1株当たり配当金は前期比25.0円増配の50.0円(配当性向50.9%)を予定しているが、利益が会社計画を上回れば配当性向50%を基準に配当を上積みする可能性がある。 また、株主優待制度も導入している。100株以上保有の株主(権利確定は6月末、12月末)に対して、1,500円~3,000円相当のポイントまたはクーポンの付与等を行っている。 ■情報セキュリティ対策 同社では「カラーミーショップ」でのインシデント発生を受け、外部専門家を含めて再発防止委員会を設置。情報セキュリティ対策も一段の強化を進めている。具体的には、今まで部署ごとに性能が異なっていた監視ツールをすべて同水準の性能(高度な監視ツール)にそろえ、脆弱(ぜいじゃく)な部分を改善している。今後も再発防止のための対策には継続的に取り組んでいく方針となっている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《HN》
関連銘柄 1件
3633 東証スタンダード
GMOペパボ
1,352
9/4 15:00
-60(-4.25%)
時価総額 7,394百万円
レンタルサーバやEC支援サービスを展開。ハンドメイド通販「ミンネ」も。GMOインターネットの連結子会社。ホスティング事業は単価上がり堅調。EC支援はコスト抑制。AIによるサービス開発。配当性向50%。 記:2024/06/07
関連記事
4/4 15:19 FISCO
GMOペパボ Research Memo(9):「ロリポップ!マネージドクラウド」、「カラーミーリピート」に注目
4/4 15:18 FISCO
GMOペパボ Research Memo(8):2018年12月期の営業利益は前期比2.3倍となる見通し
4/4 15:17 FISCO
GMOペパボ Research Memo(7):無借金経営で財務内容は健全
4/4 15:16 FISCO
GMOペパボ Research Memo(6):ホスティング事業とEC支援事業は契約件数増と顧客単価の上昇で増収増益続く
4/4 15:15 FISCO
GMOペパボ Research Memo(5):2017年12月期は過去最高売上高を更新、営業利益は2期連続増益を達成