トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/20 15:42:48
15,271,772
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
はてな---2Qは3.3%増収、コンテンツマーケティングサービスで新規顧客数が堅調に推移。戦略的IT投資も継続
2018/3/2 12:30
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:30JST はてな---2Qは3.3%増収、コンテンツマーケティングサービスで新規顧客数が堅調に推移。戦略的IT投資も継続 はてな<
3930
>は28日、2018年7月期第2四半期(17年8月-18年1月)決算を発表した。売上高が前年同期比3.3%増の9.39億円、営業利益が同42.1%減の1.13億円、経常利益が同36.1%減の1.25億円、四半期純利益が同29.5%減の0.85億円となった。 コンテンツプラットフォームサービスは、会員数が順調に増加し、当該サービスに係るアフィリエイト広告売上が堅調に推移した。 コンテンツマーケティングサービスは、新規にオウンドメディアを開設する顧客数が増加し、顧客単価の向上も相まって、成長を牽引した。 テクノロジーソリューションサービスは、受託サービスでは、当四半期期間内に収益認識される受託開発売上が減少(前年比81.9%減)した一方で、システム保守運用売上は、過去最高売上(前年比38.9%増)を達成した。また、サーバー監視サービス「Mackerel(マカレル)」も、新規顧客獲得が堅調に推移した。 また、コンテンツプラットフォームサービスにおいて、ITインフラの刷新プロジェクトを展開した。 2018年7月期通期の業績予想は、売上高が前期比16.8%増の22.07億円、営業利益が同36.8%減の2.22億円、経常利益が同37.0%減の2.21億円、当期純利益が同39.6%減の1.41億円とする期初計画を据え置いている。 《MW》
関連銘柄 1件
3930 東証グロース
はてな
753
9/4 14:58
-17(-2.21%)
時価総額 2,274百万円
ブログ作成・閲覧サービス「はてなブログ」を運営。法人向け受託開発なども。24.7期上期は「はてな」関連の広告収入停滞。だが受託サービスが伸長し、通期計画に対する進捗順調。漫画アプリの大型開発案件も大詰め。 記:2024/04/11
関連記事
3/2 12:26 FISCO
トライステージ---関係会社株式評価損の戻入れ
3/2 12:25 FISCO
日本ライフライン---薬剤溶出型冠動脈ステント「Orsiro(オシロ)」の販売開始
3/2 11:50 FISCO
スリープログループ---全国初の試みとなるシェアオフィスでの社食サービスを導入
3/2 11:49 FISCO
スリープログループ---1Qは売上高が13.7%増、BPO事業が堅調に推移
3/2 11:18 FISCO
アルチザ---大幅続落、業績下方修正で今期は一転営業赤字に