トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/20 3:47:44
15,220,341
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ジオマテック---三井金属鉱業が開発した「HRDP」への薄膜提供を発表
2018/1/26 16:52
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:52JST ジオマテック---三井金属鉱業が開発した「HRDP」への薄膜提供を発表 ジオマテック<
6907
>は25日、三井金属鉱業<
5706
>が開発した、ファンアウト・パネルレべルパッケージ用ガラスキャリア付き微細回路形成用材料「HRDP®」に使用される薄膜の量産技術を確立し、提供していくことを発表した。 「HRDP®」は、ガラスキャリア表面上に多層薄膜を形成した構造でできている。高い平坦性のガラスキャリア上に形成された極薄の「メッキ用シード層」により、超微細なRDLをパネルサイズで形成。「剥離機能層」によって260°Cの熱負荷後でも安定な機械的ガラスキャリアの取り外しが可能である。同社は「HRDP®」に使用される機能性が高い多層簿膜の量産技術を確立し、三井金属に提供する。 同社は、今後も三井金属と共創・協働し、価値ある簿膜と加工技術を提供するプロフェッショナルとして顧客への十分な供給能力を確保していくとしている。 《MW》
関連銘柄 2件
5706 東証プライム
三井金属鉱業
4,459
9/4 15:00
-244(-5.19%)
時価総額 255,630百万円
1874年創業の非鉄金属大手。機能材料部門、金属部門が柱。亜鉛に強み。半導体パッケージ基板向け極薄銅箔、二輪用触媒などで世界トップシェア。機能材料部門では既存分野の深耕、環境貢献製品の創出等に取り組む。 記:2024/08/10
6907 東証スタンダード
ジオマテック
504
9/4 14:59
-7(-1.37%)
時価総額 4,613百万円
液晶パネル用帯電防止膜、自動車向けカバーパネル、半導体・電子部品向け薄膜製品の製造・販売を行う。薄膜・加工技術が強み。京セラ、シャープ等が主要販売先。25.3期はタッチパネル用透明導電膜の受注回復見込む。 記:2024/09/03
関連記事
1/26 16:29 FISCO
萩原電気 Research Memo(9):今期は配当性向30%を目途に年間85円配当を予定。自社株買いも実施済み
1/26 16:27 FISCO
萩原電気 Research Memo(8):中期経営計画の目標は2020年3月期に売上高1,200億円、営業利益38億円
1/26 16:24 FISCO
萩原電気 Research Memo(7):新株予約権による資金調達を実施。EOLやBCPに対応する在庫力強化が目的
1/26 16:23 FISCO
萩原電気 Research Memo(6):持株会社体制へ移行し企業価値の最大化を目指す
1/26 16:22 FISCO
萩原電気 Research Memo(5):自動車生産の動向によっては再度上方修正の可能性も