トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/20 6:45:08
15,248,357
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
萩原電気 Research Memo(5):自動車生産の動向によっては再度上方修正の可能性も
2018/1/26 16:22
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:22JST 萩原電気 Research Memo(5):自動車生産の動向によっては再度上方修正の可能性も ■今後の見通し 1. 2018年3月期の業績見通し 萩原電気<
7467
>の進行中の2018年3月期の連結業績は、売上高107,000百万円(前期比5.2%増)、営業利益3,450百万円(同11.3%増)、経常利益3,400百万円(同11.3%増)、親会社株主に帰属する当期純利益2,250百万円(同2.3%増)が見込まれており、期初予想(減益予想)から上方修正された。セグメント別では、デバイスビジネスユニット事業が88,000百万円(同4.9%増)、ソリューションビジネスユニット事業が19,000百万円(同6.3%増)を見込んでいる。 通期の予想は上方修正されたが、上半期の実績が期初予想を上回った分を通期の期初予想に加えただけであり、言い換えれば下半期の予想は期初と変わっていない。上半期の実績から判断すると、下半期も好調に推移することが予想されるが、会社側は「自動車分野での自動化、IT化、安全化などはさらに進むと予想される。そのため、下半期も人材や新規事業に向けての先行投資(仕込み)を積極的に継続する予定であり、その分の費用増を見込んでいることから、現時点では通期の予想を堅めに見ている」と述べている。しかしこれらの経費は、同社がコントロールすることが可能な費用であるため、今後の状況によっては通期業績も上方修正される可能性はある。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇) 《HN》
関連銘柄 1件
7467 東証プライム
萩原電気ホールディングス
3,495
9/4 15:00
-140(-3.85%)
時価総額 31,518百万円
ルネサス製品を中心に扱う半導体・電子部品商社。FA機器の生産も。デンソーが主顧客。24.3期3Q累計は自動車生産回復を受けて半導体・電子部品の販売が好調。販管費増こなして大幅増収増益に。配当性向3割目安。 記:2024/04/12
関連記事
1/26 16:21 FISCO
日経平均寄与度ランキング(大引け)~ 日経平均は3日続落、東エレクとダイキンで約31円押し下げ
1/26 16:20 FISCO
萩原電気 Research Memo(4):2018年3月期第2四半期の営業利益は期初予想を上回り大幅増益を達成
1/26 16:17 FISCO
萩原電気 Research Memo(3):自動車向けを中心とした半導体商社だが、ソリューション事業にも注力
1/26 16:16 FISCO
萩原電気 Research Memo(2):名古屋を基盤とする半導体商社。トヨタグループが最大の顧客
1/26 16:15 FISCO
萩原電気 Research Memo(1):自動車業界が売上高の約90%を占める半導体商社。自動化・電子化の恩恵は大きい