トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/16 13:40:13
15,137,689
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
コニシ Research Memo(5):近畿鉄筋コンクリートの復調もあり増収だがM&A費用でセグメント利益は減益に
2017/12/14 15:15
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:15JST コニシ Research Memo(5):近畿鉄筋コンクリートの復調もあり増収だがM&A費用でセグメント利益は減益に ■コニシ<
4956
>の業績動向 (2) 土木建設事業 土木建設事業の売上高は10,849百万円(前年同期比16.7%増)と堅調であったが、角丸建設をM&Aした関連費用(約150百万円)を計上したことから営業利益は445百万円(同1.4%減)となった。ただし、この一過性の費用を除くと実質的には増益であったと言える。 a) コニシ工営:売上高554百万円(前年同期比2.7%減) 受注がやや低迷したこともあり減収となったが、下期の動向が重要であるため、あまり懸念される結果ではない。 b) 近畿鉄筋コンクリート:売上高1,131百万円(同140.2%増) 2017年3月期に発生した不採算工事や工事進捗の遅れなどからは完全に回復し通常ペースとなった。 c) ボンドエンジニアリング:売上高3,319百万円(同18.4%増) インフラ・ストック市場の補修・改修・補強工事等が堅調に推移したことから順調に推移し、増収・増益を達成した。 d) コニシ 土木用:売上高877百万円(同3.7%増) 道路床板補強用に好調に推移し増収となった。ただし会社としては、市場全体の環境から2ケタの増収が可能であったと見ており、必ずしも満足いく結果ではなかったようだ。 e) コニシ 建設用:売上高5,174百万円(同6.0%増) 建築用シーリング材が大幅増となり、増収に大きく寄与した。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇) 《NB》
関連銘柄 1件
4956 東証プライム
コニシ
1,229
9/4 15:00
-41(-3.23%)
時価総額 86,540百万円
接着剤メーカー最大手。木工用ボンドで知名度。合成接着剤ボンドと化成品が収益の柱。土木建設向けに強み。自動車等に使用される弾性接着剤は販売数量増。24.3期3Qは大幅営業増益。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/15
関連記事
12/14 15:14 FISCO
コニシ Research Memo(4):主力のボンド事業は住関連用や産業資材用を中心に堅調な推移
12/14 15:13 FISCO
コニシ Research Memo(3):全事業が好調で営業利益は過去最高を達成
12/14 15:12 FISCO
コニシ Research Memo(2):国内トップクラスの接着剤・シーリング剤メーカー
12/14 15:11 FISCO
コニシ Research Memo(1):「中期経営計画2018」の目標利益が射程圏内に、次期中期経営計画を策定中
12/14 15:11 FISCO
ティア Research Memo(12):収益拡大局面では増配等の株主還元を積極的に行う方針