トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/16 13:25:15
15,140,657
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
コニシ Research Memo(1):「中期経営計画2018」の目標利益が射程圏内に、次期中期経営計画を策定中
2017/12/14 15:11
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:11JST コニシ Research Memo(1):「中期経営計画2018」の目標利益が射程圏内に、次期中期経営計画を策定中 ■要約 コニシ<
4956
>は、「ボンド」ブランドで知られる国内トップクラスの接着剤・シーリング材メーカーである。一般家庭用が有名であるが、産業用、住宅・建材用、建築・土木用と幅広い製品をそろえており、主たる市場は住宅・建築・土木関連である。 1. 2018年3月期第2四半期の業績動向 2018年3月期第2四半期の業績は、売上高60,298百万円(前年同期比5.2%増)、営業利益3,036百万円(同15.8%増)、経常利益3,054百万円(同27.2%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益1,920百万円(同20.1%増)となった。売上高はやや計画を下回ったものの、営業利益以下は期初予想を上回り、売上高、営業利益ともに第2四半期として過去最高となった。セグメント別ではすべてのセグメントで増収となり、土木建設だけが微減益となったが、M&Aの費用計上によるもので、実質では全セグメントが増益となり、結果として好調な決算だったと言える。 2. 2018年3月期の業績見通し 2018年3月期の業績は、売上高130,000百万円(前期比7.1%増)、営業利益7,390百万円(同8.1%増)、経常利益7,400百万円(同7.2%増)、親会社株主に帰属する当期純利益4,580百万円(同4.4%増)が予想されており、期初予想と変わっていない。2018年3月期より関係会社を含めた組織全体を、各事業にグループ分けし、さらにそれぞれのグループに経営責任者を配置する経営体制に変更した。この組織変更の効果もあり、2018年3月期は各事業ともに増収・増益を予想している。 3. 中期経営計画2018 同社は「中期経営計画2018」を掲げてきたが、その数値目標は2018年3月期に売上高136,000百万円、経常利益7,400百万円であった。残念ながら売上高は未達の可能性が高いが、経常利益は十分に射程圏である。さらに現在、いよいよ2020年3月期(同社の創業150年)に向けての次の中期経営計画を策定中であり、2018年春には発表される予定だが、その内容は大いに注目される。 ■Key Points ・国内最大級の接着剤・シーリング剤メーカー。向け先は住宅用、産業用、自動車用等幅広い ・2018年3月期第2四半期は全事業が好調で、売上高、営業利益は過去最高を達成 ・「中期経営計画2018」の目標(経常利益7,400百万円)は射程圏内。次期中期経営計画を策定中 (執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇) 《NB》
関連銘柄 1件
4956 東証プライム
コニシ
1,229
9/4 15:00
-41(-3.23%)
時価総額 86,540百万円
接着剤メーカー最大手。木工用ボンドで知名度。合成接着剤ボンドと化成品が収益の柱。土木建設向けに強み。自動車等に使用される弾性接着剤は販売数量増。24.3期3Qは大幅営業増益。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/15
関連記事
12/14 15:10 FISCO
ティア Research Memo(11):葬儀市場は長期的に成長見通し、シェア拡大による収益成長ポテンシャルは大きい
12/14 15:09 FISCO
ジェイ・エス・ビー---2018年3月オープンの「外国人留学生と日本人学生の国際シェアハウス」にて運営管理を行うと発表
12/14 15:09 FISCO
ティア Research Memo(10):新中計では東京でのサロン出店を年間3店舗ペースで拡大していく方針を打ち出す
12/14 15:08 FISCO
ティア Research Memo(9):2018年9月期も葬儀件数の拡大により、過去最高業績の更新が続く
12/14 15:07 FISCO
グローブライド Research Memo(7):外部脅威には多層防御体制、24時間監視体制を敷く