トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/28 11:27:13
17,662,955
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
川辺---2Qは減収、インバウンド需要の変化が影響
2017/11/16 13:53
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:53JST 川辺---2Qは減収、インバウンド需要の変化が影響 川辺<
8123
>は10日、2018年3月期第2四半期(2017年4~9月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比6.5%減の72.66億円、営業損失が0.16億円(前年同期は2.70億円の利益)、経常利益が同86.8%減の0.37億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同96.0%減の0.12億円だった。 身の回り品事業の売上高は前年同期比5.2%減となった。ハンカチーフは、基幹ブランドのライセンス契約終了等で同7.1%減となった。スカーフ・マフラーは、シルクスカーフ等の春夏物商品全般が好調に推移し同6.1%増となった。タオル・雑貨は、テレビ通販、直営店におけるバック・雑貨商材の販売が好調に推移したが、グループ会社におけるタオル販売の不調で同3.6%減となった。 フレグランス事業の売上高は前年同期比15.5%減となった。百貨店市場では、新たなメゾンブランドの導入により、売上拡大が図れたが、同社主力商品の『サルヴァトーレフェラガモ』、『プラダ』等のブランド品のホールセール向けの売上が不振であった。 利益面では、身の回り品事業でのハンカチーフ商材と、フレグランス事業のホールセール向けの売上が低調に推移したことで、全事業の売上総利益が前年同期比6.9%減となった。また、販売管理費が人件費・物流コスト等の増加と店舗出店経費で、同3.3%増となり、全事業とし前年同期比で営業利益、経常利益共に減益となった。 2018年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比0.1%増の171.80億円、営業利益が同6.3%減の7.00億円、経常利益が同5.1%減の7.50億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同30.1%減の4.50億円とする計画を据え置いている。 《MW》
関連銘柄 1件
8123 東証スタンダード
川辺
1,308
9/4 12:30
±0(0%)
時価総額 2,434百万円
有名ブランドのハンカチやスカーフなどを扱う専門商社。百貨店が主販路。香水の輸入販売も。24.3期3Q累計は訪日客増を受けて一部ブランド商品の販売が大幅増に。値上げも効き利益率も改善。配当性向4割以上目標。 記:2024/04/12
関連記事
11/16 13:34 FISCO
カーリットHD---連日の急伸で大台到達、全固体電池関連として思惑視
11/16 13:33 FISCO
マクロミル---大幅反落で下落率トップ、国内証券では業績予想を下方修正
11/16 12:39 FISCO
日経平均寄与度ランキング(前引け)~ 日経平均は7日ぶり反発、ファーストリテとソフトバンクGで約31円押し上げ
11/16 11:53 FISCO
注目銘柄ダイジェスト(前場):アカツキ、コマツ、神戸鋼など(訂正)
11/16 11:32 FISCO
KLab---2017年12月期の業績好調を受け、特別配当の実施を発表