トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/30 0:05:28
17,509,597
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン---2Q増収、各施策によりロイヤリティ収入が改善
2017/11/16 8:12
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:12JST アーキテクツ・スタジオ・ジャパン---2Q増収、各施策によりロイヤリティ収入が改善 アーキテクツ・スタジオ・ジャパン<
6085
>は13日、2018年3月期第2四半期(2017年4~9月)決算を発表した。売上高が前年同期比1.0%増の6.33億円、営業損失が0.69億円(前年同期は1.00億円の損失)、経常損失が0.51億円(同0.99億円の損失)、四半期純損失が0.52億円(同1.28億円の損失)となった。 ホームページにおける顧客サービスサイトの機能を引き続き拡充し、有益な建築デザインコンテンツを配信しサイトの価値向上を図り、ウェブユーザーへの需要喚起と新規アカデミー会員の獲得を推進した。また、従来型サプライチェーン(加盟スタジオによる会員獲得から工事請負契約の受注に至るサプライチェーン)の成長鈍化傾向を補強すべく、建築家情報空間「ASJ CELL」における著名建築家作品展示会及びセミナー来場者や提携先等の紹介によって獲得した富裕層を中心としたアカデミー会員への直接的な働きかけにより顧客満足度を高め、登録建築家とパートナー建設会社の受注促進に寄与することで収益の向上を図ってきた。これらにより従来型サプライチェーンの主要業績評価項目の改善には課題が残ったものの、新規サプライチェーン(同社による会員獲得からパートナー建設会社へ工事請負契約の受注機会を促進するサプライチェーン)からのロイヤリティ収入が前年同期比で改善し、従来型サプライチェーンの収益減少を補った。 2018年3月通期の業績予想は、売上高が前期比0.1%増の13.79億円、営業利益が0.02億円、経常利益が0.02億円、当期純利益が0.00億円とする期初予想を据え置いている。 《TN》
関連銘柄 1件
6085 東証グロース
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン
507
9/4 15:00
-6(-1.17%)
時価総額 1,524百万円
建築家ネットワークビジネスを手掛ける住まい関連事業が主力。登録建築家は2900名超。家具・インテリア関連商品の販売等を行う暮らし関連事業も。ネットワーク事業はスタジオ加盟数の増加を重要課題として位置付け。 記:2024/08/06
関連記事
11/16 8:11 FISCO
カイオム・バイオサイエンス---3Q売上高6.4%増、LIV-1205のライセンス契約一時金を受領
11/16 8:09 FISCO
アドバンスクリエイト---2017年10月度の業績概要を発表
11/16 7:55 FISCO
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比60円高の22100円
11/16 7:32 FISCO
前日に動いた銘柄 part2:SUMCO、オーケストラHD、ズームなど
11/16 7:15 FISCO
前日に動いた銘柄 part1:オープンハウス、ユニプレス、東京精密など