トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/3 23:35:47
16,794,214
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
タナベ経営---2Q売上高6.9%増、経営コンサルティング事業、SPコンサルティング事業ともに増収増益
2017/11/15 13:50
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:50JST タナベ経営---2Q売上高6.9%増、経営コンサルティング事業、SPコンサルティング事業ともに増収増益 タナベ経営<
9644
>は7日、2018年3月期第2四半期(2017年4~9月)決算を発表した。売上高が前年同期比6.9%増の39.47億円、営業利益が同5.0%増の4.26億円、経常利益が同2.5%増の4.42億円、四半期純利益は同2.8%増の3.03億円となった。 経営コンサルティング事業では、中期経営計画策定・推進等の既存コンサルティングテーマに加え、働き方改革等の新テーマも増え、契約数が伸長した。人材育成コンサルティングは、オーダーメイドの教育(研修)、人材育成が伸長した。セミナーは新入社員向けのスタートアップセミナーやチームリーダースクールの受講者数が増加した。FCC研究会は、開催実施数が増加した。アライアンス(提携)は、全国の地域金融機関における勉強会「経営塾」を実施してきたが、提携数が減少し、また、各種会員組織の会費収入も会員数が減少したことで伸び悩んだ。 SP(セールスプロモーション)コンサルティング事業では経営コンサルティング事業との連携でセールスプロモーションコンサルティング契約数が増加した。SPデザインは、連携活用の範囲の広がり等で付加価値の高い提案が可能になり、受注単価増になった。SP研究会は、「こども・子育てファミリーマーケット成長戦略」をテーマとした研究会を開催し好調だった。SPツールは、付加価値の高い提案商品のSPデザインを重点的に拡販した結果苦戦した。ダイアリーは、ブルーダイアリーのリ・ブランディング活動を進めてきた。 2018年3月期の業績予想については、売上高が前期比1.9%増の85.50億円、営業利益は同4.1%増の9.15億円、経常利益が同3.3%増の9.45億円、当期純利益が同1.1%増の6.45億円とする期初計画を据え置いている。 《MW》
関連銘柄 1件
9644 東証プライム
タナベコンサルティンググループ
1,231
9/4 15:00
-47(-3.68%)
時価総額 21,552百万円
経営コンサルティング大手。経営戦略の策定から経営機能の実装・実行支援に至るまで経営全般の支援を手掛ける。全ての経営コンサルティング領域で売上堅調。人件費増等を吸収。グローバル戦略コンサルティング機能を強化。 記:2024/07/14
関連記事
11/15 13:49 FISCO
ビジョン<9416>---中長期の業績拡大を目指し、有償ストックオプションを発行
11/15 13:48 FISCO
フェローテックホールディングス---2Qは2ケタ増収増益、通期業績予想の上方修正も発表
11/15 13:46 FISCO
セグエグループ---3Qは各段階利益で同期比最高益、2桁増収大幅増益。通期業績予想上方修正、大幅増収増益見込
11/15 13:46 FISCO
東芝---売り優勢、TV事業の売却発表も評価の反映は限定的に
11/15 13:45 FISCO
ピクスタ---ソーシャルワイヤーとのマーケティング業務での協業を発表