トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/11 13:22:50
17,888,314
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
アライドアーキテクツ---3Qは先行投資の影響で営業損失も、より収益性の高いサービスモデルの構築が進む
2017/11/14 20:16
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*20:16JST アライドアーキテクツ---3Qは先行投資の影響で営業損失も、より収益性の高いサービスモデルの構築が進む アライドアーキテクツ<
6081
>は13日、2017年12月期第3四半期(2017年1~9月)連結決算を発表した。売上高は前年同期比8.0%減の41.37億円、営業損失は0.86億円(前年同期は1.90億円の利益)、経常損失は1.61億円(同1.13億円の利益)、親会社株主に帰属する四半期純利益は同99.5%減の0.00億円となった。 各種サービスの機能拡充や営業体制の見直しに加え、SNSデータを活用したSNSプロモーションサービスやSNS広告関連サービスのクロスセル等により、顧客企業の総合的なソーシャルメディアマーケティング支援に取り組んできた。また、シンガポール子会社であるReFUEL4 Pte. LTD.(以下「ReFUEL4社」)においては、広告クリエイティブに特化したグローバルプラットフォーム「ReFUEL4(R)」のさらなる事業拡大のため、サービスのリニューアルや営業拠点の新設等の先行投資を実施した。しかし、当初の計画よりも投資規模及び投資期間を拡張したことから、前年同期比で費用が増加し、当該先行投資の回収が第4四半期以降へとずれ込む結果となった。 なお、2017年12月期通期の連結業績予想については、同日に修正を発表している。 売上高が前期比11.2%減(前回予想比33.5%減)の53.34億円、営業損失が0.49億円(前回予想は6.03億円の利益)、経常損失が1.35億円(同5.78億円の利益)、親会社株主に帰属する当期純損失0.02億円(同4.01億円の利益)としている。 売上高は、主にシンガポール子会社であるReFUEL4社の非注力事業である海外SNS広告売上高が当初の想定以上に減少したこと、また、国内事業においても案件の大型化を実施した結果、受注からサービス検収となるまでのリードタイムが長期化したこと等の要因により、業績予想の修正に至った。 利益面は、上記の要因によるほか、ReFUEL4社において選択と集中を加速し、SaaS型のサービスモデルの確立や営業拠点新設等の先行投資を実施した結果、当初の計画よりも当該先行投資が長期化した影響により、各利益が前回予想値を下回る見通しとなった。 同社グループでは、ReFUEL4社において実施した先行投資によって、より収益性の高いサービスモデルを構築することができたと判断しているとのこと。 《MW》
関連銘柄 1件
6081 東証グロース
アライドアーキテクツ
199
9/4 15:00
-7(-3.4%)
時価総額 2,824百万円
自社開発のSaaS型マーケティングツールの提供等を手掛ける。デジタル人材ビジネス等も。23.12期通期は国内SaaS事業が増収。LetroSolutionは単価向上続く。24.12期は最終黒字転換計画。 記:2024/04/15
関連記事
11/14 20:15 FISCO
RIZAPグループ---2Q営業利益は計画を大幅に上振れ、負ののれんを除く営業利益は過去最高を更新
11/14 19:26 FISCO
大同工業---2Qは増収増益、国内、アジア、南米が順調に推移
11/14 17:38 FISCO
アーバネットコーポレーション---1Qは2ケタ増収増益、不動産開発販売が好調
11/14 17:07 FISCO
ラクス---2Qはクラウド経費精算システム「楽楽精算」好調により成長投資を積み増し
11/14 16:40 FISCO
サン電子--2Qも2桁の増収、モバイル、エンターテインメントが牽引するが、固定費の増加もあり、損失が拡大