トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/11 21:26:08
17,767,279
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
メディカル・データ・ビジョン---3Qは2ケタ増収増益、調査・分析サービスが好調
2017/11/14 15:49
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:49JST メディカル・データ・ビジョン---3Qは2ケタ増収増益、調査・分析サービスが好調 メディカル・データ・ビジョン<
3902
>は13日、2017年12月期第3四半期(2017年1~9月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比21.8%増の21.09億円、営業利益が同38.6%増の1.71億円、経常利益が同37.9%増の1.68億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同0.2%減の0.75億円となった。 特にデータ利活用サービスが成長しており、主力のアドホック調査サービスは前年同期比で約140%、保有する規模診療データベースは、実患者数が全日本国民の7人に1人に相当する2,020万人(2017年10月末現在)と引き続き日本最大規模となっている。 医療機関向けのパッケージ販売を主としたデータネットワークサービスは、DPC分析ベンチマークシステム「EVE」の導入数が799病院と、大規模なDPC実施病院のベンチマークデータを保有している。また、病院向け経営支援システム「Medical Code」の導入数は246病院となった。 さらに、患者自身が診療情報の一部を保管・閲覧できるWEBサービス「カルテコ」と患者が自由に支払い条件を設定できる医療費後払いサービス「CADA決済」を電子カルテと連携させ活用するサービスである「CADA-BOX」の導入数が3病院となった。 「CADA-BOX」は、次のデータ利活用ビジネス拡大のためのベースとなる。 2017年12月期通期の連結業績予想は、売上高が前期比36.8%増の36.00億円、営業利益が同25.9%増の5.42億円、経常利益が同29.9%増の5.40億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同74.9%増の3.11億円とする期初計画を据え置いている。 《MW》
関連銘柄 1件
3902 東証プライム
メディカル・データ・ビジョン
524
9/4 15:00
-20(-3.68%)
時価総額 20,975百万円
医療情報統合システムの製作・販売、医療データの分析・調査・コンサル等を行う。病院経営改善アプリケーション「MDV Act」などを手掛ける。SBIHDが筆頭株主。クラウド型健診システムの拡販を図る。 記:2024/08/29
関連記事
11/14 15:22 FISCO
サムティレジ Research Memo(12):投資口価格には割安感があるが、調整余地は大きい
11/14 15:21 FISCO
サムティレジ Research Memo(11):DBJ Green Building認証を取得
11/14 15:20 FISCO
サムティレジ Research Memo(10):礼金及び更新料収入の増加等により、着実な内部成長を実現
11/14 15:19 FISCO
サムティレジ Research Memo(9):外部成長に向けたパイプラインを順調に拡大
11/14 15:18 FISCO
サムティレジ Research Memo(8):資産規模1,000億円の達成を目指す