マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/18 18:16:36
16,972,475
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(9時台)~村田製、テセックなどがランクイン

2017/11/1 10:13 FISCO
*10:13JST 出来高変化率ランキング(9時台)~村田製、テセックなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [11月1日 9:37 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <3264>*アスコット      2553500  307600  730.14% 14.92% <4237>*フジプレアム     424800  64380  559.83% 4.34% <6616>*トレックスセミ    181300  30060  503.13% 10.22% <9370>*郵船ロジ       841400  184880  355.11% 13.58% <2428>*ウェルネット     523500  158360  230.58% -9.05% <6218>*エンシュウ      2656000  890800  198.16% 6.12% <2338>*Fastep     766700  288900  165.39% -0.39% <3374>*内外テック      65800  25240  160.70% 4.55% <6337>*テセック       162700  64560  152.01% -17.34% <6433>*ヒーハイスト     771000  316740  143.42% -2.21% <7600>*日本MDM      237300  99480  138.54% -13.53% <7940>*ウェーブロックHD  294900  128700  129.14% 2.01% <5815>*沖電線        117700  52380  124.70% 2.97% <6981>*村田製        1961700  880160  122.88% -7.26% <3929>*ソーシャルワイヤ   92700  44080  110.30% 9.36% <6547>*グリーンズ      58600  29780  96.78% 1.89% <6629>*テクノHR      3190000  1699640  87.69% 15.83% <6998>*日タングス      36900  19760  86.74% 3.13% <9672>*都競馬        176600  95940  84.07% 2.32% <6888>*アクモス       195500  109480  78.57% 1.8% <6758>*ソニー        13535600  7841000  72.63% 9.86% <3765>*ガンホー       7963800  4785140  66.43% 3.93% <2378>*ルネサンス      173500  104460  66.09% 6.99% <6121>*滝澤鉄        60700  36620  65.76% 1.55% <2206>*グリコ        400500  244200  64.00% -10.02% <3625>*テックファーム    534000  326020  63.79% -3.76% <4112>*保土谷        396900  247740  60.21% -10.2% <5344>*MARUWA     118500  74380  59.32% 11.25% <4368>*扶桑化学       163300  105580  54.67% -4.7% <3341>*日本調剤       118900  77460  53.50% 3.1% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
関連銘柄 30件
2206 東証プライム
4,198
9/4 15:00
+5(0.12%)
時価総額 287,433百万円
菓子メーカー大手。ポッキーなどの菓子事業、アイスクリーム事業、食品事業、健康事業等を手掛ける。健康・食品事業は売上堅調。アーモンド効果等が貢献。23.12期通期は大幅増益。24.12期は増収増益計画。 記:2024/04/16
2338 東証スタンダード
475
9/4 15:00
-10(-2.06%)
時価総額 20,715百万円
システムソリューション事業、アイラッシュケア事業を手掛ける。NVIDIAチップやGPUサーバーなどGPU関連の販売等を行う。アイラッシュケア事業ではまつ毛美容液の販売が順調。AI等関連事業の推進に注力。 記:2024/05/06
2378 東証プライム
1,041
9/4 15:00
-16(-1.51%)
時価総額 22,256百万円
総合型スポーツクラブ「スポーツクラブ ルネサンス」を全国展開。24時間フィットネスジム、リハビリ特化型デイサービス等も。在籍会員数は39万人超。設備投資では元氣ジムなど介護リハビリ施設の新規出店に注力。 記:2024/08/02
2428 東証スタンダード
831
9/4 15:00
-40(-4.59%)
時価総額 16,121百万円
マルチ機能集金サービス「ekaiin.com」、マルチペイメントサービス、送金サービス、スマホ電子チケットアプリ「バスもり!」等を手掛ける。配当性向は50%以上目安。付加価値商材の売上シェアは上昇。 記:2024/08/27
3264 東証スタンダード
191
9/4 15:00
-16(-7.73%)
時価総額 24,814百万円
マンションデベロッパー。東京23区を中心に、分譲マンションや賃貸マンション、オフィス等の収益不動産開発、バリューアップも行う。今期1Qの売上高は前年と同水準も、人員増強や物件取得等の費用が重しとなった。 記:2024/04/10
3341 東証プライム
1,290
9/4 15:00
-18(-1.38%)
時価総額 41,342百万円
国内大手の保険調剤薬局チェーン。ジェネリック医薬品の製造・販売、医療従事者派遣・紹介事業も。総店舗数は730店舗超。オンライン医療、在宅医療などが注力領域。スペシャリティ医薬品の取扱い増を見込む。 記:2024/06/09
3374 東証スタンダード
2,304
9/4 15:00
-131(-5.38%)
時価総額 8,172百万円
空圧機器や真空機器などを手掛ける技術提案商社。装置の組立や保守、メンテナンス等も。東京エレクトロンが主要顧客。連結配当性向30%以上目標。半導体製造装置の投資先送り等が響き、24.3期3Qは業績伸び悩む。 記:2024/04/16
496
9/4 15:00
-15(-2.94%)
時価総額 3,727百万円
ICTソリューション事業を手掛けるテックファームを中核とする持株会社。自社サービス「コネクトアジア」等のクロスボーダー流通プラットフォーム事業も。ICTソリューション事業ではブランディング強化などに注力。 記:2024/08/23
3,018
9/4 15:00
-57(-1.85%)
時価総額 275,239百万円
スマホゲームのパズルRPG「パズル&ドラゴンズ」が主力。コンソールゲームの企画・開発・販売等も。パズドラは国内累計6200万DL突破。ニンジャラは世界累計1100万DL超。ゲームブランドの強化図る。 記:2024/07/05
3929 東証グロース
214
9/4 15:00
-6(-2.73%)
時価総額 2,535百万円
インフルエンサーPRサービス、各種メディアのクリッピングサービス、リリース配信サービス等を手掛けるデジタルPR事業が柱。シェアオフィス事業も。ジーニーと資本業務提携。高単価プランへの注力などに取り組む。 記:2024/07/29
4112 東証プライム
4,600
9/4 15:00
-385(-7.72%)
時価総額 38,704百万円
1916年創業の化学メーカー。有機EL材料やイメージング材料などの機能性色素が主力。ウレタン塗膜防水材、過酸化水素等の工業薬品、農薬等も手掛ける。25.3期は増収増益計画。機能性色素などの販売増を見込む。 記:2024/08/01
4237 東証スタンダード
302
9/4 15:00
-13(-4.13%)
時価総額 8,995百万円
精密貼合及び高機能複合材関連事業が主力。兵庫県姫路市に本社。精密貼合技術が強み。太陽電池モジュール等の環境住空間及びエンジニアリングも。車載関連市場を中心にディスプレイ・タッチパネル市場の開拓図る。 記:2024/08/01
4368 東証プライム
3,830
9/4 15:00
-170(-4.25%)
時価総額 136,007百万円
国内唯一の果実酸メーカー。食品添加物製剤、電子材料も手掛ける。リンゴ酸、超高純度コロイダルシリカで世界トップクラスのシェア。大手食品メーカーなどが主要取引先。新規製造設備の立ち上げによる供給力の強化図る。 記:2024/06/03
5344 東証プライム
36,300
9/4 15:00
-3,550(-8.91%)
時価総額 449,104百万円
エレクトロニクス用及び産業用セラミックス、電子部品の製造・販売等を行う。セラミック基板の高熱伝導基板で世界トップシェア。照明機器事業も。車載関連事業はハイブリッド、プラグインハイブリッド向けで拡大見込む。 記:2024/06/07
5815 東証1部
3,640
3/27 14:59
±0(0%)
時価総額 14,192百万円
沖電気系で電線、ケーブル、電子部品等を製造・販売。ワイヤカット放電加工機用電極線やフレキシブル基板にも注力。OKIが完全子会社化へ向けTOB。18.3期3Q累計では大幅増収増益。通期でも大幅増収増益計画。 記:2018/02/17
6121 東証スタンダード
2,596
1/30 15:00
-3(-0.12%)
時価総額 17,076百万円
工作機械メーカー。CNC旋盤や普通旋盤、マシニングセンタ、FAセルなどの金属工作機械を手掛ける。主要取引先は自動車業界。24.3期2Q累計は業績苦戦。ニデックによるTOBは成立、同社株は上場廃止へ。 記:2023/12/07
6218 東証スタンダード
632
9/4 15:00
-9(-1.4%)
時価総額 4,015百万円
1920年設立の工作機械メーカー。マシニングセンタ、システムライン、半導体レーザー加工機等を手掛ける。ヤマハ発動機などが主要取引先。工作機械事業の新市場への拡販、部品加工事業の拡大・強化などに注力。 記:2024/08/09
6337 東証スタンダード
1,472
9/4 15:00
-49(-3.22%)
時価総額 8,507百万円
半導体検査装置メーカー。半導体性能測定の「テスタ」、半導体の性能ごとに分類・選別する「ハンドラ」等を手掛ける。大電流・高電圧対応のテストシステムで高シェア。パワーデバイス用テスタ等で顧客基盤拡大図る。 記:2024/08/09
6433 東証スタンダード
236
9/4 15:00
-4(-1.67%)
時価総額 1,491百万円
ベアリングメーカー。円筒直動ベアリングやユニット製品や精密部品加工などを手掛ける。産業機械用の直動ベアリングに強み。精密部品加工はレース用部品の供給減などが響く。24.3期3Q累計は直動機器が増収。 記:2024/04/15
6547 東証スタンダード
1,615
9/4 15:00
-80(-4.72%)
時価総額 20,811百万円
三重県地盤のホテルオペレーター。ビジネスホテル「コンフォートホテル」や「グリーンズホテルズ」などを展開。客室数は1万4000室超。25.6期営業利益33億円目標。ビジネス需要の取り込み強化を図る。 記:2024/04/30
1,580
9/4 15:00
-97(-5.78%)
時価総額 18,255百万円
超小型電源IC特化のアナログIC専業メーカー。DC/DCコンバータや電圧レギュレータ、電圧検出器、負荷スイッチ等を手掛ける。海外ではベトナムに生産拠点。車載機器・産業機器向け製品の企画、開発等に注力。 記:2024/08/10
6629 東証スタンダード
407
9/4 15:00
-15(-3.55%)
時価総額 8,573百万円
電子黒板、書画カメラ等の販売を行う映像&IT事業が主力。業務用車載器やFA関連機器等の販売を行うロボティクス事業も展開。アセアン地域での事業拡大などグローバル化を加速。ロボティクス事業では経費削減図る。 記:2024/07/28
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6888 東証スタンダード
568
9/4 15:00
-12(-2.07%)
時価総額 5,802百万円
ITソリューション事業が主力。自治体のITソリューション、宇宙関連システムなどのSI・ソフトウェア開発等を手掛ける。ITインフラ、ITサービス等も。クラウド分野、消防防災ソリューション分野などに注力。 記:2024/08/06
6981 東証プライム
2,944
9/4 15:00
-139(-4.51%)
時価総額 5,968,792百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04
6998 東証スタンダード
1,225
9/4 15:00
-14(-1.13%)
時価総額 6,316百万円
HDD用磁気ヘッド基板やNTダイカッターなどの機械部品事業、EVリレー用接点などの電機部品事業を展開。1931年創業。HDD用磁気ヘッド基板で世界トップシェア。新商品や注力商品の販売強化などに取り組む。 記:2024/07/04
7600 東証プライム
744
9/4 15:00
-17(-2.23%)
時価総額 19,698百万円
整形外科分野を中心とする医療機器の開発・製造、輸入販売等を行う。人工関節分野が主力。骨接合材料、脊椎固定器具等も。三井化学と資本業務提携。新製品の拡販、製品ラインナップの強化などで米国ビジネスの拡大図る。 記:2024/09/03
619
9/4 15:00
-16(-2.52%)
時価総額 6,884百万円
建設資材や農業資材等の製造・販売を行うイノベックス、金属調加飾フィルム等を手掛けるウェーブロック・アドバンスト・テクノロジーを傘下に収める持株会社。パッケージングソリューション分野は生産体制を強化。 記:2024/08/10
1,497
1/26 15:00
±0(0%)
時価総額 63,205百万円
航空や海上等の総合物流会社。国内3位。陸・海・空の物流事業の他、倉庫、物流加工、コンサルも展開。日本郵船のTOBにより、1月29日をもって上場廃止となる予定。18.3期2Q累計は約80%の営業減益。 記:2018/01/07
9672 東証プライム
4,020
9/4 15:00
-75(-1.83%)
時価総額 115,635百万円
大井競馬場や伊勢崎オートレース場の施設賃貸会社。東京サマーランドや倉庫賃貸も手掛ける。伊勢崎オートレースは勝車投票券売上が好調。遊園地事業は入場人員が増加。23.12期通期は増収。24.12期も増収計画。 記:2024/04/15