PER(年/月) | (倍) |
---|---|
2019/3 実 | 13.52 |
2020/3 実 | 13.09 |
2025/3 予 | 13.88 |
PBR(年/月) | 連 | 単 |
---|---|---|
2018/3 | 1.14 | - |
2019/3 | 0.75 | - |
2020/3 | 0.71 | - |
〈業務内容〉 1916年創業の化学メーカー。有機EL材料やイメージング材料などの機能性色素が主力。ウレタン塗膜防水材、過酸化水素等の工業薬品、農薬等も手掛ける。25.3期は増収増益計画。機能性色素などの販売増を見込む。 記:2024/08/01
企業名 | 保土谷化学工業株式会社 |
住所 | 東京都港区東新橋一丁目9番2号 |
TEL | 03-6852-0327 |
URL | https://www.hodogaya.co.jp/ |
代表者 (役職) | 松本 祐人 (取締役社長) |
設立年月 | 1916/12 |
上場年月 | 1949/5 |
従業員数 | 連 922 名 単 489 名 |
平均年齢 | 41.6 歳 |
平均年収 | 644 万 |
平均勤続年数 | 16.7 年 |
上場市場 | 東証プライム |
証券 | [主]みずほ、SMBC日興 |
銀行 | 調査中 |
監査法人 | 太陽有限責任監査法人 |
業種別 時価総額順位 | 化学 103 / 213 社 |
決算月 | 03月 |
次回決算発表 | - |
最新決算発表 |
2024/8/9 - |
単位株数 | 100 株 | 始値 | 4,775 円 |
時価総額 | 38,704 百万円 | 高値 | 4,830 円 |
発行済株式数 | 8,414 千株 | 安値 | 4,570 円 |
最低購入額 | 46万0000 円 | 出来高 | 226,700 株 |
前日終値 | 4,600 円 | 売買代金 | 1,060,817 千円 |
PER(年/月) | (倍) |
---|---|
2019/3 実 | 13.52 |
2020/3 実 | 13.09 |
2025/3 予 | 13.88 |
PBR(年/月) | 連 | 単 |
---|---|---|
2018/3 | 1.14 | - |
2019/3 | 0.75 | - |
2020/3 | 0.71 | - |
PER履歴 | (決算期ごとの最高・最低) | (値) | (年月日) |
---|---|---|---|
2023/3 | 最高 | 13.95 | 2022/4/4 |
最低 | 8.97 | 2022/12/23 | |
2024/3 | 最高 | 12.55 | 2024/3/1 |
最低 | 9.48 | 2023/4/6 | |
2025/3 | 最高 | 17.42 | 2024/6/19 |
最低 | 10.52 | 2024/4/1 |
単元株主数 3968名 | (持株数/持株比率) |
日本マスタートラスト信託銀行(信託口) | 76 (9.54%) |
東ソー | 70 (8.84%) |
日本カストディ銀行(信託口) | 47 (5.88%) |
みずほ銀行 | 30 (3.77%) |
農林中央金庫 | 23 (2.87%) |
明治安田生命保険(相) | 16 (2.08%) |
日本カストディ銀行(信託口5) | 15 (1.92%) |
東邦銀行 | 15 (1.87%) |
三井住友海上火災保険 | 14 (1.79%) |
山口銀行 | 13 (1.64%) |
自己株数 | 48 (5.67%) |
(%) | |
外国法人持株比率 | 14.6% |
国内個人持株比率 | 19.8% |
金取業者持株比率 | 2.4% |
上位10位持株比率 | 42.3% |
役職 | 役員名 |
取締役社長代表取締役 | 松本祐人 |
取締役 | 笠原郁 |
取締役 | 砂田栄一 |
取締役(監査等委員) | 蛭子井敏 |
社外取締役(監査等委員) | 加藤周二 |
社外取締役(監査等委員) | 山本伸浩 |
社外取締役(監査等委員) | 坂井眞樹 |
決算期 | 総資産 | 自己資本 | 自己資本比率 | 資本金 | 利益剰余金 | 現預金 | 有利子負債 | ネットキャッシュ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019/3 連 | 57,140 | 33,975 | 59.5% | 11,196 | 9,933 | 7,442 | 8,699 | -1,257 |
2020/3 連 | 54,903 | 33,940 | 61.8% | 11,196 | 11,396 | 6,769 | 8,893 | -2,124 |
2020/12 連 | 60,846 | 36,852 | 60.6% | 11,196 | 13,097 | 9,614 | 7,899 | 1,715 |
年度・決算期 | ROE(%) | ROA(%) | 設備投資(百万円) | 減価償却(百万円) |
---|---|---|---|---|
19.3期 連 実 | 5.5% | 3.3% | 2,033 | 1,388 |
20.3期 連 実 | 5.5% | 3.4% | 2,041 | 1,492 |
25.3期 連 予 | -% | -% | - | - |
年度・決算期 | 営業CF | 投資CF | 財務CF | 現金等価物(百万円) |
---|---|---|---|---|
17.3期 連 | 3,100 | -507 | -2,241 | 6,597 |
18.3期 連 | 4,215 | -960 | -3,210 | 6,583 |
19.3期 連 | 2,525 | -2,351 | 668 | 7,442 |
20.3期 連 | 3,597 | -2,060 | -2,049 | 6,769 |
決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 当期純利益 | EPS | 配当 |
---|---|---|---|---|---|---|
23.3期 連 予 | 44,000 | 4,300 | 4,300 | 2,400 | 303.12 | 65.00 |
24.3期 連 予 | 47,000 | 3,900 | 4,300 | 2,400 | 302.97 | 75.00 |
25.3期 連 予 | 48,000 | 4,500 | 4,800 | 2,700 | 340.27 | 85.00 |
決算期 | Q | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 四半期純利益 | EPS | 配当 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
19.3期 連 | 1Q | 8,553 | 615 | 798 | 542 | 68.67 | - |
2Q | 8,660 | 514 | 579 | 451 | 57.12 | 25.00 | |
3Q | 9,609 | 1,002 | 1,009 | 709 | 89.66 | - | |
4Q | 10,726 | 897 | 718 | 181 | 22.95 | 25.00 | |
20.3期 連 | 1Q | 8,497 | 472 | 486 | 304 | 38.56 | - |
2Q | 9,052 | 339 | 306 | 258 | 32.67 | 25.00 | |
3Q | 9,869 | 945 | 1,170 | 533 | 67.44 | - | |
4Q | 10,353 | 1,146 | 1,096 | 763 | 96.48 | 25.00 | |
21.3期 連 | 1Q | 10,353 | 2,260 | 2,396 | 1,068 | 135.22 | - |
2Q | 9,067 | 532 | 504 | 184 | 23.18 | 25.00 | |
3Q | 10,206 | 1,469 | 1,535 | 844 | 106.57 | - | |
4Q | - | - | - | - | - | - |
日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 出来高 | 調整後終値 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024/9/4 | 4,775.0 | 4,830.0 | 4,570.0 | 4,600.0 | 226,700 | 4,600.0 |
2024/9/3 | 5,050.0 | 5,050.0 | 4,950.0 | 4,985.0 | 56,600 | 4,985.0 |
2024/9/2 | 5,200.0 | 5,200.0 | 4,955.0 | 4,995.0 | 58,200 | 4,995.0 |
通期 | 19.3期 | 20.3期 | 21.3期 |
---|---|---|---|
その他 | 1%(9%) | 1%(-1%) | 1%(10%) |
物流関連 | 9%(14%) | 9%(12%) | 8%(11%) |
アグロサイエンス | 13%(8%) | 12%(4%) | 13%(5%) |
基礎化学品 | 17%(8%) | 18%(8%) | 16%(10%) |
機能性樹脂 | 32%(5%) | 30%(4%) | 24%(2%) |
機能性色素 | 28%(9%) | 30%(10%) | 38%(23%) |
予想配当利回り | 1.80 % |
(円) | |
---|---|
2021/9 予 | 30.00 |
2022/3 予 | 30.00 |
2022/9 予 | 32.50 |
2023/3 予 | 32.50 |
2023/9 予 | 37.50 |
2024/3 予 | 37.50 |
2024/9 予 | 42.50 |
2025/3 予 | 42.50 |