トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/23 21:02:05
16,927,754
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
デジタルアーツ---2Q増収2ケタ増益、海外事業の先行投資一巡によりコスト減
2017/10/31 12:33
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:33JST デジタルアーツ---2Q増収2ケタ増益、海外事業の先行投資一巡によりコスト減 デジタルアーツ<
2326
>は30日、2018年3月期第2四半期(2017年4~9月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比2.0%増の24.68億円、営業利益が同16.8%増の9.22億円、経常利益が同21.5%増の9.32億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同36.1%増の6.18億円となった。 国内事業では、強みである「国内・自社開発」を活かしながら、主力事業「企業・組織内からの情報漏洩対策」に加え、標的型攻撃に代表される外部からの脅威に対するソリューションの企画・開発を推進し、2017年9月に「i-FILTER」Ver.10、「mFILTER」Ver.5をリリースした。また、「電子帳簿保存法改正」「改正個人情報保護法」等、法律改正を背景とした新たなニーズへの対応、総務省主導の自治体向けセキュリティ強化に関する残案件対応等、案件の拡大と獲得を着実に進めた。 海外事業では、ファイルセキュリティへの関心がグローバル規模で高まっており、政府系・企業系共に具体的な案件が増加しており、これらの案件を着実に獲得するため、米国子会社FinalCode, Inc.を中心に積極的な販売活動を進めた。 2018年3月期通期の業績予想は、売上高が前期比10.7%増の56.00億円、営業利益が同9.6%増の20.00億円、経常利益が同10.4%増の20.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同10.2%増の12.40億円とする期初計画を据え置いている。 《TN》
関連銘柄 1件
2326 東証プライム
デジタルアーツ
4,425
9/4 15:00
-145(-3.17%)
時価総額 62,539百万円
情報セキュリティ企業。Webセキュリティ製品「i-FILTER」、メールセキュリティ製品「m-FILTER」、IRMソリューション「FinalCode」が主力製品。中計では27.3期売上高150億円目標。 記:2024/08/23
関連記事
10/31 12:27 FISCO
日本M&Aセンター---2Qも2ケタ増収増益、案件の成約状況が好調
10/31 11:53 FISCO
enish---3Qは売上高が27.92億円、ファッションレンタル事業「EDIST.CLOSET」は順調に会員数が増加
10/31 11:36 FISCO
GMOリサーチ---3Qは増収・2ケタ増益。欧州、北米が好調に推移
10/31 11:33 FISCO
注目銘柄ダイジェスト(前場):任天堂、ソフトバンクG、スタートトゥなど
10/31 10:54 FISCO
出来高変化率ランキング(10時台)~愛三工、SAMURAIなどがランクイン