トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/26 3:06:34
16,604,980
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
三栄コーポレーション---2QはOEM事業、ブランド事業共に苦戦し、減収減益
2017/10/30 14:29
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*14:29JST 三栄コーポレーション---2QはOEM事業、ブランド事業共に苦戦し、減収減益 三栄コーポレーション<
8119
>は27日、2018年3月期第2四半期(2017年4~9月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比10.2%減の217.71億円、営業利益が同31.8%減の7.80億円、経常利益が同8.5%減の8.54億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同22.0%増の4.87億円となった。 家具・家庭用品事業に関しては、OEM事業で海外向け家庭用品の売り上げが増加したが、国内向けの売り上げが家具と家庭用品ともに減少した。ブランド事業では、家具とインテリアのネットショップ 「MINT(ミント)」の売り上げは順調に伸長したが、「WMF(ヴェーエムエフ)」や「Silit(シリット)」等ドイツブランドの高級キッチンウェアの販売が減少した。 服飾雑貨事業に関しては、海外向け商材の売り上げは回復したが、国内向けの売り上げが減少した。ブランド事業においては、ドイツのコンフォートシューズブランド「BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)」と、ベルギー発のプレミアム・カジュアルバッグブランド「Kipling(キプリング)」の売り上げがそれぞれ減少となった。 家電事業に関して、OEM事業で小物生活家電の売り上げが海外向けでは増加した一方、国内向けでは減少している。 なお、2018年3月期通期の連結業績予想については、同日に修正を発表している。売上高が前期比7.6%減(前回予想比8.0%減)の460.00億円、営業利益が同35.3%減(同16.7%減)の17.50億円、経常利益が同26.1%減(同14.3%減)の18.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同23.0%減(同15.4%減)の11.00億円としている。 《TN》
関連銘柄 1件
8119 東証スタンダード
三栄コーポレーション
3,610
9/4 15:00
-55(-1.5%)
時価総額 36,865百万円
家具や家庭用品、服飾雑貨、家電を扱う生活用品の専門商社。1946年創業。ビルケンシュトック等のブランド事業や良品計画への商品提供を展開。服飾雑貨事業は売上順調。海外取引の拡大、EC事業の強化等に注力。 記:2024/06/04
関連記事
10/30 14:13 FISCO
新日鐵住金---反落、上半期大幅増益決算もサプライズなく出尽くし感が先行
10/30 14:10 FISCO
GMO---後場に急落、1万4600件余の顧客情報流出との一部メディア報道で
10/30 13:54 FISCO
出来高変化率ランキング(13時台)~フジッコ 、住友理工などがランクイン
10/30 13:42 FISCO
新日本無線---急騰、上半期は一転して2ケタの増益決算となり
10/30 13:34 FISCO
木徳神糧---全農と業務提携を発表