マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/23 23:50:39
15,711,203
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

注目銘柄ダイジェスト(前場):積水ハウス、くら、アカツキなど

2017/9/8 11:51 FISCO
*11:51JST 注目銘柄ダイジェスト(前場):積水ハウス、くら、アカツキなど 積水ハウス<1928>:1835.5円(-54円) 反落。前日に第2四半期の決算を発表、上半期営業利益は903億円で前年同期比14%増となり、会社計画の750億円を上回る着地となっている。市場予想も上回る数値となったが、一過性要因である不動産売却益67億円の寄与が想定以上だったこともあり、ポジティブなインパクトは限定的となっている。クレディ・スイス証券では、通期計画は据え置かれ、第2四半期に貸倒引当金55億円が計上されたため、印象はややネガティブとしている。 くら<2695>:5140円(-650円) 大幅続落。前日に発表した決算内容が嫌気されている。第3四半期営業利益(累計)は43億円で前年同期比12%減益、5-7月期でも同11%減益となっており、通期の増益計画達成に不透明感が強まる形にもなっているようだ。5月のアニサキスに関連した報道の影響などで、既存店売上高が苦戦したもよう。野村証券では、スシローグローバルホールディングスが改善している点などと比較すると物足りない印象としている。 アカツキ<3932>:9000円(+500円) 大幅反発。9月14日付でマザーズから東証1部へ市場変更すると発表している。同社は16年3月にマザーズへ上場した。なお、マザーズではベステラ<1433>も東証1部への市場変更を発表しており、パッシブファンド等の資金流入に期待した買いが向かっている。 トレイダーズ<8704>:164円(+17円) 大幅反発。子会社であるみんなのビットコインが、資金決済に関する法律の規定による仮想通貨交換業者の登録申請書を関東財務局へ提出し、受理されたと発表している。みんなのビットコインでは、「みなし仮想通貨交換業者」としてビットコインやイーサリアムを取扱う仮想通貨取引所として運営を行っている。今回、関東財務局による申請に係る審査を経て登録申請書を提出し、現時点では正式な登録を待つ段階(登録審査中)となっている。 アルトナー<2163>:1465円(-86円) 急反落。17年2-7月期(第2四半期累計)決算を発表している。営業利益は前年同期比22.2%増の3.65億円となり、従来予想(3.14億円)を上回って着地した。ただ、株価は決算発表を控えた直近2日で上昇していたため、本日は短期的な材料出尽くし感から利益確定売りが広がったようだ。なお、18年1月期の通期業績については、営業利益で前期比12.8%増の6.23億円とする従来予想を据え置いている。 《DM》
関連銘柄 6件
1433 東証プライム
887
9/4 15:00
-38(-4.11%)
時価総額 7,974百万円
プラント解体工事会社。工場やタンク等のプラント解体工事を手掛ける。特許工法を多数保有。人材サービス等も。工事監督の採用を積極化。26.1期売上120億円目標。脱炭素解体ソリューション等を重点戦略に掲げる。 記:2024/05/06
1928 東証プライム
3,734
9/4 15:00
-79(-2.07%)
時価総額 2,556,606百万円
ハウスメーカー大手。戸建住宅事業や賃貸・事業用建物事業、建築・土木事業、分譲マンション開発事業等を手掛ける。戸建住宅は中高級商品、高価格商品の拡販に注力。中計では26.1期売上高3兆6760億円目標。 記:2024/05/06
2163 東証プライム
1,786
9/4 15:00
-58(-3.15%)
時価総額 18,982百万円
設計開発系の技術者派遣が主力。業務請負・受託等も手掛ける。ホンダやニコン、ボッシュなどが主要取引先。エンジニア総数は1100名超。稼働率は高水準維持。技術者単価は上昇傾向。配当性向は50%ベース。 記:2024/05/06
2695 東証プライム
3,650
9/4 15:00
-90(-2.41%)
時価総額 151,110百万円
回転寿司チェーン「無添 くら寿司」を国内外で展開。大阪府堺市に本社。化学調味料など添加物を排除した商品を提供。出店形態は直営店のみ。店舗数は国内外で660店舗超。国内では人気アニメ等とのコラボ企画実施。 記:2024/09/01
3932 東証プライム
2,067
9/4 15:00
-72(-3.37%)
時価総額 29,157百万円
モバイルゲームの開発・運用等を行うゲーム事業が主力。「HykeComic」のコミック事業も。ソニーグループ、コーエーテクモHDと資本業務提携。ゲーム事業では次世代運営ゲームの開発力強化などに取り組む。 記:2024/08/05
8704 東証スタンダード
860
9/4 15:00
-43(-4.76%)
時価総額 25,404百万円
FX証拠金・FXオプション取引が柱のトレイダーズ証券を中核とする。「みんなのFX」、「みんなのシストレ」、暗号資産証拠金取引「みんなのコイン」など。金融システムの開発や投資も。金融商品取引事業は堅調。 記:2024/08/20