トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/26 11:09:09
15,622,727
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
夢展望 Research Memo(6):EC特化型の販売体制。ECモールの集客力を利用して成長のスピードを追求する戦略
2017/9/6 15:45
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:45JST 夢展望 Research Memo(6):EC特化型の販売体制。ECモールの集客力を利用して成長のスピードを追求する戦略 ■事業の概要 3. 販売戦略 夢展望<
3185
>の特長は商品の販路としてECを主体に行っている点だ。常設店舗は大阪梅田HEP FIVE店1店しかない。売上高に対するEC比率は2017年3月期実績で91%に達している。顧客層が10代後半から30代前半の若い女性であることを反映して、スマートフォン経由が圧倒的で約90%を占めている。 ECにおける店舗展開は自社サイトと各ECモールの支店だ。現状の販路別売上高では自社サイトがトップとなっている。しかしながら同社は、今後はECモール支店での販売増加に注力していく方針だ。集客力という観点では自社サイトに比べてECモールの方が圧倒的に大きい。ECモールで存在感を示すことができれば売上高の成長性はECモール支店の方が高くかつ効率的だというのが背景にある。同社がECモールでの売上増に期待をかける理由は、ECモール内で埋没することなく、自社の店舗の存在感を際立たせ売上増につなげることに自信を深めているためとみられる(マーケティングやマーチャンダイジングの詳細については後述)。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川 裕之) 《HN》
関連銘柄 1件
3185 東証グロース
夢展望
133
9/4 14:56
-3(-2.21%)
時価総額 1,865百万円
アパレル通販会社。10代から20代の女性向けにアパレル商品のネット販売が主力事業。アパレル店舗やジュエリー店舗も運営する。今期3Q累計は客数が回復も、秋冬物が伸び悩んだ。原材料価格の高騰等も響いた。 記:2024/04/09
関連記事
9/6 15:44 FISCO
夢展望 Research Memo(5):SPAを基本にOEM商品の調達体制なども活用しながら最良・最適な調達を目指す
9/6 15:43 FISCO
夢展望 Research Memo(4):10代後半から30代前半の女性を対象に4つのオリジナルブランドを展開
9/6 15:42 FISCO
夢展望 Research Memo(3):販路・形態別に4事業セグメント、商材としては衣料品とジュエリー、玩具の3つ
9/6 15:41 FISCO
夢展望 Research Memo(2):玩具・雑貨でスタートし、健康食品を経て、レディースファッションのECで急成長
9/6 15:40 FISCO
夢展望 Research Memo(1):業務の順回転化で収益回復が加速。RIZAPアパレル事業グループEC戦略もリード