トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/13 23:15:49
17,417,823
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
明豊ファシリティワークス---「高品質なマネジメントサービスの提供」で顧客からの信頼を獲得し、成長を続ける
2017/8/29 8:30
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:30JST 明豊ファシリティワークス---「高品質なマネジメントサービスの提供」で顧客からの信頼を獲得し、成長を続ける ラジオNIKKEIマーケットプレスの『フィスコ presents 注目企業調査レポート』8月28日放送において、明豊ファシリティワークス<
1717
>を取り上げている。主な内容は以下の通り。 最初に紹介するのは証券コード<
1717
>東証JASDAQスタンダード上場の明豊ファシリティワークスです。 明豊ファシリティワークス<
1717
>は、建築に関して技術的な中立性を保ちつつ、発注者(施主)の代行者または補助者となって施主側に立ち、基本計画作成や工事発注方式の検討、競争入札、品質・工程・コストの管理などを行うコンストラクション・マネジメント事業を展開しています。プロジェクトのすべてのプロセスを可視化することによる「フェアネス」と「透明性」、並びに高い専門性と提案力に裏打ちされた「高品質なマネジメントサービスの提供」「プロジェクトの早期立ち上げ支援」を行うことで顧客からの信頼を獲得し、成長を続けています。 2017年3月期の業績は、経常利益で前期比4.1%増の5億9300万円と3期連続で過去最高を更新しました。コンストラクション・マネジメント事業において建築費の予算超過に悩まれる顧客からの引き合いや、公共施設や工場、研究所、医療施設等の新規プロジェクトの立ち上げ等、多くの受注案件を獲得したことが増益要因となりました。なお、売上高が前期比21.2%減の58億900万円と2期連続で2ケタ減収となったが、これは工事費や外注費を売上高に含める計上方式の案件が減少し、逆にフィー収入のみを売上計上するピュアコンストラクション・マネジメント方式の案件が増加したことによるものです。社内で管理する売上粗利益ベースでは増加が続いています。 2018年3月期の経常利益は前期比1.0%増の6億円を見込んでいます。引き続きコンストラクション・マネジメント事業の伸びが見込まれるほか、オフィス事業も引き合いが増加しており、収益増が見込まれています。特に最近では「働き方改革」に対する企業の関心が高まっており、個人や組織の生産性向上を目的としたアクティビティ・ベースド・ワーキングについて自社で早くから取り組み、多くの受注実績を有する同社への引き合いが増加しています。コンストラクション・マネジメント事業では大手企業の新工場建設プロジェクトや地方公共団体向けの受注増加により今期も収益増が見込まれます。足元の第1四半期決算でも、経常利益が前年同期比69.2%増の4500万円となっています。 株主還元策では、従来、配当性向で33%を基準としてきましたが、2018年3月期より35%程度に引き上げることを決定しました。これにより、2018年3月期の1株当たり配当金は前期比0.5円増配の13.0円(配当性向35.6%)と5期連続の増配を予定しています。 ラジオNIKKEI マーケットプレス 「フィスコ presents注目企業調査レポート」毎週月・木曜14:30~14:45放送 《TN》
【フィスコからのお知らせ】
フィスコWebで記事を読むと暗号資産FSCCを獲得できる(Learn to Earn)
詳しくはこちら >>
関連銘柄 1件
1717 東証スタンダード
明豊ファシリティワークス
856
9/4 15:00
-12(-1.38%)
時価総額 10,936百万円
建築・オフィス移転プロジェクトの施工管理を発注者側の立場で行う。DX実現支援や脱炭素化支援を育成中。24.3期3Q累計発注者支援が堅調。受注粗利率も最高水準まで回復し、二桁増収増益に。配当性向55%目安。 記:2024/04/16
関連記事
8/29 8:29 FISCO
オプティム---AI・IoT技術を得意とする技術ベンチャー
8/29 7:41 FISCO
ADR日本株ランキング~トヨタなど全般小安い、シカゴは大阪比35円高の194650円
8/29 7:32 FISCO
前日に動いた銘柄 part2:任天堂、山王、ユーザベースなど
8/29 7:15 FISCO
前日に動いた銘柄 part1:エイチ・アイ・エス、鳥貴族、ヤマシンフィルタなど
8/28 18:25 FISCO
アウトソーシング---1株につき5株の株式分割を発表
おすすめコンテンツ