トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/8 23:13:36
14,356,071
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
システム ディ Research Memo(2):業種特化型の業務支援ソフトを、6つの事業ドメイン向けに提供
2017/7/13 15:42
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:42JST システム ディ Research Memo(2):業種特化型の業務支援ソフトを、6つの事業ドメイン向けに提供 ■事業の概要 1. 沿革と事業領域 システム ディ<
3804
>は、業種特化型の業務支援用ソフトの製造・販売を手掛ける企業で、現代表取締役会長兼社長の堂山道生(どうやまみちお)氏により1984年に設立された。当初は、堂山社長自身の経験を生かして私立学校法人向けの業務支援ソフトウェアの開発・販売を行うところから事業をスタートした。その後、2001年に事業買収を通じてフィットネスクラブ向けソフトウェアへ進出するなど、次第に対象とする事業領域を拡大してきた。 同社では現状、6つの業務・業種を対象に製品・サービスを展開しており、それぞれを事業部門としている。業種特化型ソフトは、国公立大学と私立学校法人(大学・高校)、フィットネス事業者、薬局、公立学校(小・中・高)、地方公共団体の5業種について業務支援ソフトを販売している。また、業務特化型ソフトとして、幅広い業種の民間企業に向けに、文書・契約書の管理システムや規程管理・コンプライアンス業務のサポート用ソフトウェアを販売している。 6つの事業部門別売上構成比は以下のようになっている。創業事業の学園ソリューション事業が42%とトップを占め、ウェルネスソリューション事業が23%で続いている。公会計ソリューション事業と公教育ソリューション事業の新規2事業がここにきて急速に伸びたことを反映してそれぞれ、17%、12%を占めているのが注目される。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川 裕之) 《TN》
関連銘柄 1件
3804 東証スタンダード
システム ディ
1,490
9/4 14:54
-8(-0.53%)
時価総額 9,682百万円
業種・業務特化型の業務支援ソフトウェアメーカー。学園ソリューション、公教育ソリューションが柱。AI機能の開発強化を図る。クラウド型会員管理・会費回収システム「Smart Hello」は引き合い順調。 記:2024/05/10
関連記事
7/13 15:41 FISCO
システム ディ Research Memo(1):『V&V Business』戦略の成果が結実
7/13 15:40 FISCO
東エレク---大幅反発、半導体製造装置需要は過去最高水準に拡大と伝わる
7/13 15:13 FISCO
ファーストリテ---小幅に続落、引け後に決算発表控えて手控えムード
7/13 15:10 FISCO
新興市場銘柄ダイジェスト:農総研がストップ高、UNITEDは年初来高値更新
7/13 15:08 FISCO
出来高変化率ランキング(14時台)~TKP、ダイヘンがランクイン