トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/9 2:03:21
14,737,198
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ニッカトー<5367>のフィスコ二期業績予想
2017/7/2 19:25
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*19:25JST ニッカトー<
5367
>のフィスコ二期業績予想 ※この業績予想は2017年6月22日に執筆されたものです。最新の情報が反映されていない場合がありますのでご了承ください。 ニッカトー<
5367
> 3ヶ月後 予想株価 600円 耐摩耗ボールや耐熱チューブなどのセラミック部門と加熱装置や温度センサなどのエンジニアリング部門が2本柱。配当性向30~50%目安。中期的にEPS50円目指す。17.3期はセラミックス製品が好調で増収増益。 セラミックス製品が主顧客の電子部品業界向けに堅調。前期後半からエンジも拡大基調に。17年1月に厚木営業所開設で営業強化。合理化やコスト削減も貢献し、18.3期も増収増益へ。連続増配。株価は高値追いを想定。 会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当 18.3単/F予/9,400/780/800/540/45.24/16.00 19.3単/F予/9,600/830/850/570/47.75/16.00 ※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想 執筆日:2017/06/22 執筆者:JK 《FA》
関連銘柄 1件
5367 東証スタンダード
ニッカトー
536
9/4 15:00
-8(-1.47%)
時価総額 6,505百万円
耐摩耗ボールや耐熱チューブなどのセラミックス製品が主力。エンジニアリングも。セラミックス製品の差別化等に取り組む。24.3期3Qはエンジニアリング事業が増収。加熱装置は足踏みだが、計測機器等が売上牽引。 記:2024/04/13
関連記事
7/2 19:21 FISCO
神東塗料<4615>のフィスコ二期業績予想
7/2 19:18 FISCO
テセック<6337>のフィスコ二期業績予想
7/2 19:14 FISCO
IMV<7760>のフィスコ二期業績予想
7/2 19:11 FISCO
日本ラッド<4736>のフィスコ二期業績予想
7/2 19:07 FISCO
日本モーゲージサービス<7192>のフィスコ二期業績予想